※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yun..
産婦人科・小児科

福島市の皆様出産どちらでされましたか?産婦人科、調べれば調べるほどロクなとこなくて不安になってきました💦

福島市の皆様
出産どちらでされましたか?
産婦人科、調べれば調べるほどロクなとこなくて
不安になってきました💦

コメント

はな

子供2人、明治病院で出産しました!
建物や設備は、それなりに古いですが、先生や助産師さんが優しいくてすきです。
1人苦手な助産師さんいますが😂笑笑
2人目はコロナ禍での出産でしたが、助産師さんがつきっきりでさすってくれたり、生まれてすぐ私の携帯でたくさん赤ちゃんの写真撮ってくれたり、凄くよかったです☺️
ちなみに、福島市では本田産婦人科が1番人気ですが私には先生も助産師さんも誰一人として合わず、やめました。

  • yun..

    yun..


    ありがとうございます。
    明治病院通ってたことあるんですが、びっくりするくらい設備が古くて😂
    たしかにみなさん優しいですけどね。
    お風呂や食事はどうですか?
    分娩室と陣痛室は別ですか?

    • 1月15日
  • はな

    はな

    お風呂は共通のシャワー室しか使ったことないですが特に不便なことはなかったです!
    ご飯は、やたら嫌いな食べ物を聞かれたので言ったら、鉄分があーだこーだ、食べても吐くほどじゃないよね?とか言って結局嫌いな食べ物も普通に出てきて、なんのために何回も嫌いな食べ物聞いたのかなって少しイラっとしたぐらいです。😂普通に美味しいです。
    分娩室と陣痛室は別です。
    陣痛室はベッドが四つぐらいあってカーテンで仕切られてますが、ベッドとベッドの間隔が狭いです。
    分娩室は多分2つ?ぐらいお産用ベッドがあって、カーテンで仕切られてるだけなので誰かとお産が被ったら全部丸聞こえです😂

    • 1月15日
  • yun..

    yun..


    ありがとうございます。
    隣と被ったら嫌ですね😂

    • 1月17日
ママリ

いちかわで出産しました!😀
先生はおじいちゃん先生ですが、ちゃんと質問には答えてくれますし、必要ならお薬も出してくれて安心しました。助産師さんたちも優しいです😌
入院中も個室を選ぶとお風呂、シャワー、トイレ、冷蔵庫、テレビもちゃんとついていて、ごはんもおやつもとってもおいしいです!✨