※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ココ
家事・料理

幼稚園に持っていく手提げ袋?レッスンバッグ?を作る時、生地を切っても…

超初歩的な質問ですみません🙇‍♀️

幼稚園に持っていく手提げ袋?レッスンバッグ?を作る時、
生地を切ってもらうとしたら
何m×何mで切ってもらうのでしょうか?

サイズの規定がないので一般的なサイズで
30cm×40cmで作ろうと思っていますが
この場合どの長さで切ってもらえばいいですか?

生地を2つにして切り返して作るか
1種類のみで作るかはまだ決めていなくて、
どちらのパターンでも大丈夫なので
わかる方がいましたら教えて頂きたいです!

また、同じ種類の生地で靴袋も作りたいので
それもある合わせて教えて頂けると嬉しいです😳
靴袋の大きさは25cm×19cmくらいの大きさで考えています。

ミシンで作るのですが初心者なので
これがあれば便利だよ!などもあれば
教えて頂きたいです🥰

いっぱい質問で申し訳ありませんが、
どれかひとつでも大丈夫なのでわかる方お願いします😳

コメント

deleted user

生地の幅はそれぞれ決まっていますので(物によるけど110センチくらい)、1枚の柄で作るなら大体生地幅✖️70センチあれば両方作れます🙆‍♀️
柄の上下ありなら+5センチ、マチありならマチの分プラスしたら大丈夫です👌

大体の手芸屋さんは10センチ単位での販売なので、余裕を持って買うのがいいです。

生地はキルティングを選ばれると思いますが、まち針だと固定しにくいので手芸用クリップがあると便利です✨

  • ココ

    ココ

    コメントありがとうございます!
    詳しく書いて頂きとても分かりやすく助かりました🥰

    計算して買いに行こうと思います!

    手芸クリップ見てみます😳

    ありがとうございます💕

    • 1月9日