※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あお
ファッション・コスメ

4月から小規模保育園に入園します。①入園にあたって3月に保護者説明会が…

4月から小規模保育園に入園します。

①入園にあたって3月に保護者説明会があるのですが、どのような服装で参加したら良いでしょうか?
ニットにテーパードパンツだと浮くでしょうか😅?
参加する保護者がおそらく5名程度なので的外れな服装で参加すると目立ちそうで心配です😭

②一般的に小規模保育園って入園式や卒園式はあるのでしょうか?
もしある場合、子ども(入園時10ヶ月)もフォーマルっぽい服装で参加ですか?
スーツを持っていないので買わないといけないのかなと気になってしまいました💦

保育園にわざわざ電話して聞くのもなと思ってしまい質問しました。
ちなみに岩手県在住です!

コメント

おでんくん

保育園の保護者説明会はほんと普段着で大丈夫だと思いますよ!
長男が小規模園、認可外、認可と三園行きましたが、三園とも説明会は普段着でした!
入園式や卒園式は園によると思います^_^

  • あお

    あお

    説明会普段着で大丈夫なんですね✨
    式は説明会の時に確認したいと思います☺️

    • 1月9日
レモネード🍋

うちも下の子小規模園に入園します!
①説明会は普段着でよいと思いますが、きれい目なお出掛け服でいきます。
②うちは入園式・卒園式あります。上の子は同じ小規模園卒園しましたが、女の子はワンピースにボレロかカーディガン羽織ってました。親御さんはスーツやワンピースにジャケットなどです。わたしも昨年入園&卒園式用にフォーマルスーツ新調しました😅
10ヶ月の赤ちゃんなので、可愛い服かブラウスにワンピースなどで良さそうです☺️

  • あお

    あお

    子どももフォーマルな服で参加なんですね!
    ワンピース探してみようと思います✨

    • 1月9日
moony mama

①小規模保育園ではありませんが、息子の通う保育園の説明会やイベントは、皆さん綺麗目カジュアルって感じですね。
なので、ニットとテーパードでも大丈夫だと思います😊
②息子の場合は、制服ありの保育園でしてので入園式の子供のお洋服についてはアドバイスできませんが。親は、皆さんお仕事スーツって感じでしたよ。

説明会で入学式があると言われてら、素直にその場で服装の質問して良いと思います。息子の通う園でも質問してる方いましたよ😊

  • あお

    あお

    やはり式はスーツなんですね😅
    色々不安なので説明会の時に質問しようと思います!

    • 1月9日
ママリン

①うちのところは説明会ではなく面談でした。普段着で大丈夫でした。
②保育園によります。うちの園は入園式4組でしたが、親も子もフォーマルっぽかったです。大人は綺麗めなスーツでも良いと思います。説明会の時にいつもはどんな服装多いか聞いておくと良いと思いますよ。

  • あお

    あお

    やはり皆さんフォーマルなんですね😅
    フォーマルな服もスーツも持ってないので式ある場合は買おうと思います✨

    • 1月9日