※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

エチゾラム(デパス)の服用で不安や身体的不調が続き、依存や増量に不安を感じています。焦燥感や悪阻のような症状も出ています。

エチゾラム(デパス)飲んでます。

辛いなぁ。
いつまで飲み続けるのか、依存しちゃわないか不安
調子が悪い日は錠数増えてしまい不安だし

動悸と吐き気の身体的しんどさが出たり
ソワソワ焦燥感や不安感も辛い。

ずーーっと悪阻みたいな感じ。

コメント

🧸

私もデパス飲んでました!
眠剤としてですが。。
デパス飲まない日は一睡もできなくなったこともあって怖かったです😨💦

  • ママリ

    ママリ


    わたしも、寝つき悪くて、眠気誘うためにも服薬してます。

    一応就寝前にロラゼパムというのを服薬して寝れるように処方されてますが
    結局どちら飲んでも眠くならず、寝るの朝型とかになります🥲

    • 12月24日
  • 🧸

    🧸

    私は浅い眠りしかできなくてデパス飲んでましたが飲んでも飲む前と変わらず寝れなかったので勝手に減薬して断薬しました😂💦

    • 12月24日
  • ママリ

    ママリ


    断薬して、今は眠れますか?

    • 12月24日
  • 🧸

    🧸

    飲んでても飲まなくても同じくらいの睡眠なので、それなら飲まない方がいいなと思って辞めました🌼

    • 12月24日
  • ママリ

    ママリ


    そうですよね、変わりないなら薬飲むの嫌ですよね。

    寝つき悪くてロラゼパム処方されましたがあまり効果得られず、眠剤にしてみようと言われ
    違う薬処方されましたが初日に副作用で大変だったので
    もう新しい薬挑戦するのが怖いので
    今あるロラゼパムやデパスでやっていこうと思います😥

    • 12月24日
  • 🧸

    🧸

    副作用怖いですよね😭😭

    • 12月24日
deleted user

デパス現在飲んでます🙋‍♀️
デパスは正直眠剤にはならなくて私は毎食後飲んでます。
お薬のご相談とかされてますか?
私は今減薬中でデパスも少しずつ量減ってきてるので、大丈夫ですよ。

  • ママリ

    ママリ


    眠剤代わりに、みたいな感じで就寝前はロラゼパム処方されてます
    が、それも特に効いてるの感じはないです

    デパスは、吐き気動悸や不安感出そうだな〜ってなった時の頓服として飲んでいます!

    妊娠中は悪阻や動悸がしんどかったので飲む量増えてて
    産後は落ち着いて2ヶ月ほどほぼ飲まずに過ごせましたが
    最近また増えてきてる感じなので
    今は辛いし何錠か飲むって感じで、減らせるようになったら減らそうかなって感じになっています🥲

    • 12月24日
⭐︎

産後うつで焦燥不安感辛いです😢その後具合いかがですか?

  • ママリ

    ママリ


    お辛いですよね🥲
    ここ2ヶ月ほど安定してます。
    お薬は違うものになりましたが弱めの物を半錠のを毎日飲んでいて
    あとは漢方と、今日はきついって日はエチゾラム(デパス)飲んでいます💡

    • 3月22日