※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょむ
妊娠・出産

8週1日で稽留流産。自然排出待ちでダメなら1週間後手術。水子供養は流産後どのくらいまでにするべきか悩んでいる。

8w1d病院で稽留流産を告げられました。
自然排出を待ちダメなようであれば1週間後手術です。
2年前化学流産をし、やっと妊娠出来たと思ったのに今回こうなり心がボロボロです。
大きくしてあげられなかった…産んであげられなかったせめてもの思いで水子供養をしてあげたいのですが、流産してからどのくらいまでに水子供養しましたか?
早めにしてあげたほうがいいとは思うんですが未だに涙が止まらない中、供養に行けるか悩んでます。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も今回二度目です。
辛いですよね。
先日手術を終えたばかりです。

私は赤ちゃんは忘れ物を取りに帰っただけと思っているので、
二回とも供養はしてません。

神社でお祈りだけしました。
また、帰って来てくれますように…と。

  • ちょむ

    ちょむ

    同じですね。お互いとても辛いですよね…

    素敵な考えです。
    私の赤ちゃんもきっと忘れ物取りに行ってるだけですね!
    供養はせずにお参りしてまたいつでもいいから来てと伝えてきます‼︎

    • 12月17日