※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

指さし喃語のみこの先言葉が出ても発達障害になりますか?

指さし
喃語のみ
この先言葉が出ても発達障害に
なりますか?

コメント

deleted user

んー。それだけだと発達障害と断定はできないと思います💦
言葉などが気になる様でしたら
口の周りの筋肉鍛えるといいですよ!
シャボン玉、ラッパなどなど鍛えられる事は出来ますよ🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    すみません😣💦⤵️
    指さしはしません😅

    • 12月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    上の子もその時期指さしできてませんでしたよ!
    でもまだ発達の検査できてないのでグレー状態です。
    上の子の場合社会性、運動面は普通で言葉のみって感じです😖

    • 12月17日
はじめてのママリ🔰

バイバイとか親の真似しますか?
意思疎通とれてますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言葉のみ遅れてて意思疎通はできてる言葉だけがでてないという感じならまだ何とも言えないと思います。

    うちがほぼ喃語、2.3個言えるものの自ら発する言葉は1つだけって感じでしたがその後言葉が増え4歳になった今は普通に喋ってます。
    今の所検査や相談した方がいいとは言われず特に診断は受けてないです。

    • 12月17日
だいちゃんママ🍌

うちの子、はじめてのママリ🔰さんのお子さんと同じくらいの年の頃に、やっと、指差しはじめました。ただ、言葉はまだ文章喋れず。単語のみです。
気になるようなら、保健師さんに相談してみるといいかもしれません。
息子は、今児童デイサービスと療育に通ってます。中度発達遅滞です。