※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

妊活中の27歳女性が、体外受精に悩んでいます。転院のきっかけや金銭面について相談したいです。

妊活をしていて転院したことのある方、
きっかけを教えてください🙇‍♀️
現在小さな婦人科に通っていて、タイミング法と人工受精5回しましたが今回も生理がきそうです。現在27歳で、体外受精にステップアップするかは金銭面的に悩んでいます💦

コメント

deleted user

タイミング法で無理っぽいことを言われ、人工授精に切り替える33歳です。体外受精も視野に入れろ的な事を言われ、考えていますが、現在使わないお金が100万、何かに使うお金が30万しかありません。扶養内で働いています。来年から不妊治療、保険適用ですってね。お金何の位あります?

  • ママリ

    ママリ

    私は今は専業主婦で、このタイミングで気分転換にアルバイトを始めようかと思っています。手をつけていないお金は120万くらいですかね。来年度保険適用とのことで、様子を見つつ上手に使っていきたいですね!コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月16日
はじめてのママリ🔰

タイミング、人工授精、体外受精を近くの不妊クリニックでして、受精も上手く行かなかったので少し遠くの有名なクリニックに転院しました。そうしたら誘発剤も使わず妊娠出来ました。たまたま良い周期だったのかもですが、高度不妊治療はクリニックの質でかなり左右されると思います。
私は治療開始時に32歳でAMHが1なくて低かったので最初から体外をすすめられました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    転院先では顕微受精しました!書き方紛らわしくてすみません💦

    • 12月16日
  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️クリニックでそんなに違いがあるんですね!そもそもAMHや、ネットで調べて見たいろんな検査を受けた記憶がないので専門のクリニックに行って一から検査する必要があるかもしれません💦ステップアップするにしても、いろいろ相談できるほうがいいですね!

    • 12月16日
C

私も現在27歳で、23歳の時に転院しました😊
最初のクリニックは一人の先生で回していて待ち時間も長いし、
6回タイミング法をしましたが妊娠せず
そのままでも方針は変わらないんだろうなと
思ったので、思い切って転院しました!

転院した病院では予約受診も出来るし、
早朝診察もあったので仕事しながらの私には
大助かりでした🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️私の今のところも、1人の先生で回しています💦自分のライフスタイルや方針に合って安心して任せられる方がストレス無くていいですね!!

    • 12月16日
  • C

    C


    仕事をしながらなら尚更、病院の時間とか休診日が重要になりますね💦
    体外受精になると人工授精よりも断然通院回数も増えるので!
    でも近場っていうのも重要になるので中々見つからないってこともあるかもしれないですね🥲

    • 12月16日
  • ママリ

    ママリ

    体外受精になるともっと増えるんですね...!大きなクリニックで、電車で15分以内で行けるくらいのところで2つに絞ったので考えて見ます!

    • 12月17日
すいーとまみー

いま29歳です。
25歳から妊活していて、27歳の時に転院しました。

環境が変わったからか、先生による薬の使い方が変わったからか転院して2カ月くらいで人工授精で妊娠できました。

2つ上の私からすると体外含めステップアップするなら早い内をおすすめします。

私は初の妊娠が流産となり足踏み期間があったりでようやく28歳で第一子出産、今2人目を考えていますがやはり通院しての妊活です。

子連れでの通院となると預け先の確保や周囲の協力など必要になり余計に大変です。

体外受精に進んでいますが、10日間毎日注射と診察を受けたり大変で😂

1人目の時に卵をいくつかとって凍結しておけば2人目の時にはお腹に戻すだけで良かったのにな…とか色々考えます!

色々悩ましいですが頑張りましょー😭‼︎

  • ママリ

    ママリ

    ご妊娠、おめでとうございます😊✨
    実は2年前に自然妊娠をしましたが、流産してしまったので、年齢やタイミングが近くとても参考になります🙇‍♀️
    一度休むことも選択肢に入れてたのですが、年齢や2人目のことを考えると、早くステップアップした方が良さそうですね!!!
    ちなみにご妊娠された人工受精は何回目でしたか??🤔

    • 12月17日
  • すいーとまみー

    すいーとまみー

    同じ境遇でびっくりしました!身の上話を書きすぎたかなと反省してました…😭💦
    流産した後は、体も整わないのか思うように進まずツライですよね…。

    1人目の時は、人工授精2回目でした。ほとんどの人が2〜3回で妊娠すると先生から聞いていたので、2人目妊活では2回やってダメだったのでいさぎよくステップアップしました‼️

    お金はかかりますが、助成金で30万円の手戻りがあると思えば試す価値はあるかもです。

    人それぞれ幸せの定義が異なるのでほんと人それぞれですが、私の幸せは子どもを産んで温かい家庭を作ることである以上は前進あるのみです🤣💦

    • 12月18日
  • ママリ

    ママリ

    周りに妊活をしている友人も知り合いもいないので、お話が聞けてなんだか励みになりました😭

    そうですね、助成金もありますし来年度から保険適用にもなるみたいですし、転院先で相談してみようかなと思います!

    私も夫も早く子供が欲しいので、やれるだけやってみようと思います!ありがとうございます😊

    • 12月18日