※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽむぽむ
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんの夜間のミルク摂取について相談です。夜中のミルクを飲ませると泣いてしまい、寝つきも悪い状況。体重や離乳食の摂取にも不安があります。同じ経験の方、対策を教えてください。

7ヶ月のミルク量と間隔についてお尋ねします!
7時起床 ミルク140 離乳食1回目
11時 ミルク200
15時  ミルク140 離乳食2回目
19時  ミルク 200
20時就寝
23時  ミルク 180
(23時のミルクは無理矢理起こして飲ます)

最近は23時のミルクの時起こすとめちゃめちゃ泣きます。
多少は飲みますが(20ml程)すぐ泣いてしまいます。
無理矢理起こしてたのでグズってしまい寝つきも悪く
眠いだろうから寝せておいた方いいのかなだ…
体重は6.8kgくらいなので飲ませないのもなぁと悩んでいます。
離乳食も完食はせず最後の1口くらいは残していて
カロリー摂取出来ていないんじゃないかと不安で…

同じような方いたら対策など教えてください🙇🏻‍♀️🪄

コメント

deleted user

末っ子が、7ヶ月ぐらいのとき体重6kgぐらいかな?
うちは、7時半(ミルク180離乳食)、12時(朝と同じぐらい)、17時(ミルク240)、21時(240)の時間間隔で、離乳食ほとんど食べない子で、ほとんど一口二口で終わる量😅でも、すくすく育ってます😂
就寝前のミルクの量を増やしてみてはいかがですか?

  • ぽむぽむ

    ぽむぽむ

    5回あげなきゃダメかなぁって神経質になってたので体験談も聞けて助かりました🥺
    就寝前多めにしてみます!
    ありがとうございました😭❤️❤️

    • 12月15日