※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まこ
子育て・グッズ

27日の女の子、母乳外来で相談。体重増えず、毎日ミルク足すよう指示。吸うが寝てしまい、泣く。母乳不足か悩む。月齢進むと改善するでしょうか?同じ経験の方、コメントお願いします。

生後27日の女の子を育てています。
直母で吸ってもらえず、保護器をつけて授乳した後に
ミルクを足したり母乳だけでいましたが、
ちゃんと吸えてるのか心配になり
一昨日母乳外来に行ってきました。

その日から直接吸ってくれるようになり嬉しいのですが、
体重が2週間検診から全然増えていなかったので、
授乳毎日ミルクを足すように言われたので、
そうしています。

直接吸ってもらえるようになったのですが、
1分もたたずに寝てしまって
ゴクゴク飲んでいる感じがしません。。
乳首を離すとすぐ泣いてしまします。

ミルクはゴクゴク飲むので、
母乳が出ていないのかな?と思っています。

月齢が進むと飲めるようになったりしますでしょうか?

同じような経験がある方いたらコメントください。。


悩みの次はまた違う悩みが出てきて辛いです。

コメント

コロ

女の子は特に体力がなくてすぐ疲れちゃいますよね🥰少し小さく産まれたのでしょうか?それならなおさらだと思います。

母乳外来での助産師さんのアドバイスが1番とは思いますが、哺乳瓶の乳首にも種類があると思います。ビュンビュン出るのではなく、吸う力をトレーニングできるようにちょっと穴が小さいor硬いやつで慣らすといいかもしれませんね。それと同時に母乳が出やすくなるようにマッサージしてもらったりして、どちら側も歩み寄れたら良いんじゃないかなぁと思いました☺️

月齢が進むと体力付くし、吸う力もつくので、きっと2人の呼吸が合うようになりますよ!

  • まこ

    まこ

    コメントありがとうございます!
    2700くらいで産まれました。
    今ピジョンの母乳実感の1ヶ月〜
    をつかっていますが、
    トレーニングの為に2ヶ月、3ヶ月とかのものを使ってもいいのでしょうか?
    それとも何かオススメの哺乳瓶はありますか?
    質問ばかりですみません💦

    • 12月9日
  • コロ

    コロ

    そうか!スリーカットの乳首はMサイズ以降しかラインアップがないんですね😥失礼しました。そしたらまだ0ヶ月の子には大きいですよね。うちの子は多分5ヶ月くらいに「こりゃ出すぎかー」とスリーカットに変えた気がするので、てっきりどのサイズでもあるもんだと思ってました😩

    • 12月9日
  • まこ

    まこ

    3ヶ月のものだとまだ早いですかね?
    ちなみにスリーカットの方が吸わないと出にくいんですか?

    • 12月9日
  • コロ

    コロ

    3ヶ月のだと、どうでしょうー。2700gで産まれた子にはまだ少し大きいのかもしれませんが、いずれ使うことになる気がするので、試しに購入してみてもいいかもですね?😉

    丸穴のは逆さにするだけでポタポタ落ちてくると思います。スリーカットは逆さだと落ちてこないはず。Y字の真ん中が開かないといけないので、ちゃんと吸う必要があるんですよね。

    • 12月9日
  • まこ

    まこ

    そうなんですね!
    確かに今後使うと思うので、
    買って試してみようと思います😊
    ご丁寧にありがとうございました❣️

    • 12月9日