※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
漆黒
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんで母乳量が減少し悩んでいます。母乳増やす方法や葛根湯の摂取について教えてほしいです。

あと1週間で生後2ヶ月になります

ミルクメインの混合です
特に母乳にこだわりはないのですが、
やっぱりミルクはお金がかかるし
母乳が出るうちは頑張りたいと思っています

ですが、11月頭に乳腺炎になったのを機に
母乳量が減りました。
毎朝張ってたおっぱいも全然張らなくなりました。


扁平乳首のため、乳頭保護器を使ってたのですが
昨日急に乳頭保護器拒否が始まり
とりあえず直母で吸わせてみて、
右10分+左2分くらいで乳首を離して眠りました
でも乳頭保護器を使ってるときほどの吸われてる感はなかったです
起きたときにおむつを確認しましたがおしっこしてなくて🥲
とりあえず直母でやってみたけどたいして飲めてなくて、疲れて寝てたのかなと思います


2ヶ月間もないですが、今からでも母乳って増えますか?
母乳増やすのにいいもの教えて欲しいです
葛根湯飲んでるって人も見たのですが
風邪の症状なくても飲んでもいいのでしょうか?

コメント

ママリ

完母で4人の子供を育てました🙌
私も最初は同じ症状で焦ったんですが、だんだん張らなくなってくるのが普通らしいですね!
差し乳ともいうそうです🙋‍♀️
何も知らないころは不安で不安で、すぐにミルクを足していました。検診のときに体重が増えすぎ!ミルク足さないで!って言われるまで母乳が出てる自覚なかったです。
まだ2ヶ月とのことなので、母乳量ふえてくる可能性大いにあります!
出てる自覚なくてもとにかく吸わせることで母乳の生産量がじょじょに増えていきますよ😆医学用語で吸?なんとか反応というらしいですが忘れました💦💦

くるみもち🔰

私もミルクはお金かかるから、母乳出てくれ〜!と願いながら、出てる気がしないおっぱいを何度も吸わせてました😂

母乳を増やす為にしたことは…
・2週間に1度母乳相談室へ行き、おっぱいマッサージをしてもらう。
・お風呂でおっぱいを上下にゆっさゆっさする。
・ごぼう、生姜たっぷり豚汁を食べる。
・麦茶を2リットル以上飲む。
・肩を回す。
・頻回授乳。

色々やってたので、何が効いてるのかはよく分かりませんが…
私も生後2ヶ月の頃はミルクよりの混合でしたが、4ヶ月にしてやっと母乳よりの混合になってきました。
漆黒さんの母乳が増えますよう願っております☺️