※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Nm
妊活

2人目妊活について悩んでいます。ルナルナの妊娠しやすい期間に取り組んでいますが、濡れなくなっています。排卵検査薬を買うか迷っています。どうすれば妊娠しやすくなるでしょうか。

2人目妊活はどのように行えばいいでしょうか?
生理終わった次の日からルナルナの妊娠しやすい期間(黄、オレンジ)の期間は週4位頑張ってますが
その期間が終わると週に1回するかしないかのレベルです🥺
後産後から全く濡れなくなって、お酒飲んだ時だけ濡れます🥺
排卵検査薬を買おうか悩んでますが高いから手出したくないなあと思ってますが、やっぱり買おうか悩んでます😭(笑)
長女は普通に来てくれたのに😔😔
どうやったらできやすくなりますかね😔😔😔

コメント

姉妹のまま

2人目妊活中です!
アプリで良さそうな日を狙ってタイミングを取る→排卵検査薬使う→近所のクリニックでタイミング法→アプリで良さそうな日を狙う→不妊に力を入れているクリニックでタイミング法、人工授精、体外受精→不妊専門のクリニックで体外受精
とここまで来ました😅
1人目は一発で来てくれたのに…

妊活に良いと聞いたこと(ルイボスティー、パイナップル、ビタミンE、こうのとりキティーなど)色々試しましたが効果は見られず😅
とりあえず今は温活だけ続けています!
あと子宝草育て始めました笑
もうジングス頼みです笑

  • 姉妹のまま

    姉妹のまま

    あと産後から行為自体が嫌になったので、シリンジ法も試したことあります☺️

    • 11月25日
  • Nm

    Nm

    ええそうだったんですね😵‍💫
    クリニックって結構かかりますよね😔❓
    アプリはどんなアプリを使用されてますか☺️❓

    • 11月25日
  • 姉妹のまま

    姉妹のまま

    初めに行ったクリニックは初期検査5000円で、毎月1万もかからなかったです!

    2つ目のクリニックは初期検査4万、人工授精2万5000円でした…

    体外受精になると、毎回費用は変わりますが、金銭感覚はとにかく狂います😅

    アプリはルナルナとラルーン登録しています!

    • 11月25日
らむ

夫婦生活の頻度が元々高いのもあり、
生理終わったらほぼ毎日していたので
4〜5ヶ月ぐらいそのまま続けていたら妊娠しました。
一応測れる時は基礎体温も測りつつ。
葉酸を摂取するのもいいみたいですね😌
行為も楽しむようにすると良いみたいですね💡

ちょり。

基礎体温+生理日からアプリでオススメ日を割り出し、その期間にタイミング
を半年ほど続けましたが、妊娠せず近くの婦人科で排卵チェックしながらまた約半年💦
そこからは不妊治療専門クリニックに転院し、人工授精→体外受精で授かれました💦

ちなみに1人目はアプリなどで記録もつけずタイミング2周期くらいで授かれました