※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が鉄棒などに興味を持ち、どう教えたらいいか相談です。怖がりで体力もないが、足抜き回りはできる。外遊びを増やす意向。

娘が幼稚園のお友達に影響をうけて、鉄棒やうんてい、登り棒を出来るようになりたいみたいです。
娘はおうち遊びが好きで、公園いっても砂場が好きです。怖がり、慎重派な性格なのでアスレチックなどの遊具も苦手で無理にはやらせてませんでした。腕の力や体力もあまりないと思います。
鉄棒などに興味をもってくれたのは嬉しいので、とりあえず足抜き回りを教えたら出来るようになりました。外遊びの機会を増やそうとは思いますが、
どんな風に教えてあげたら良いでしょうか?

コメント

はなちょびん

アドバイスになってませんが、、、💦

きっと、周りのお友達のやっている姿をみて、真似しながらできるようになるんじゃないでしょうか?
もちろん、練習する時に親が教えてあげたり。

うちも最近、幼稚園で鉄棒をやったみたいで公園に行きたいと言い、練習しに行きましたよ!
娘も臆病で怖がりです!
私が心配性な所があるので、鉄棒をやってるだけで、ドキッとしてしまいますが、幼稚園で登り棒?を1人で降りれた!と話してくれた事もありました!
知らない間に、色んな事ができるようになっててビックリするし、成長を感じます!
そして、私も娘にはまだできないと思い込まないで、心配だからとよく危ないからやめて!など口にしてしまうんですが、、、それをやめようと思っています!笑