※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰🔰🔰
子育て・グッズ

息子の耳がカサカサして、綿棒でかきすぎて血に近い汁が出ています。ワセリンを塗っていいでしょうか?同じ経験の方いますか?耳鼻科に行くべきですか?

息子が 耳を指入れて
かく癖があって
毎日耳掃除はしてるのですが

先程見たら
カサカサしてて
ほじほじしたら

かきすぎたのか
血ではないのですが
それに近い
汁みたいなのが
綿棒についてきて

ワセリンとかって塗れるので
しょうか?🤔

同じような経験した方いますか?

耳鼻科行った方いいですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

今まで耳鼻科で耳見て貰った事ありますか?
無ければ一度耳鼻科で相談してみるといいですよ。

ママリ🔰

耳鼻科いいですよ😄
ついでに耳掃除も頼みました。

別件で皮膚科に行ったとき、「耳の中がカサカサしてる」と言ったら、「耳の中も肌だから保湿していいよ」と言われました。
目で見える範囲(表面)しかしてませんが、たまに保湿してます。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    あ、毎日耳掃除は逆効果かも?と思いました🤔

    • 11月21日
  • 🔰🔰🔰

    🔰🔰🔰

    水気ふきとる程度で綿棒で
    クリクリしてるんですよね👦

    保湿…なるほど

    • 11月21日
deleted user

外耳炎ですかね🤔

水気はお風呂上がりにタオルで入り口だけ
入り口に出てきた耳カスはワセリンつけて取ってあげる
基本的に臭ってくるまで、うちの子の場合は耳掃除しないほうがいいって言われました!

理由は、うちの子も耳をよく触ってるから耳垢を残しておかないと耳の中の皮膚を傷つける可能性があるって言われました💦

  • 🔰🔰🔰

    🔰🔰🔰

    私は外耳炎なので、
    遺伝もするんですかね?

    • 11月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    外耳炎は遺伝というより、

    耳の中を触り傷をつけてしまうのが外耳炎なので、まだ小さいですし耳鼻科に行った方がいいと思います!

    かかりつけの耳鼻科の先生が、家で薬は塗れない(暴れるため)から3日置きや1週間後にきてっていわれたりしたので😉

    • 11月21日
  • 🔰🔰🔰

    🔰🔰🔰

    なるほど!ありがとうございました😊

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

耳鼻科がいいと思います。
うちも、耳に指を入れるので、耳掃除してもらったり、薬を貰って塗ったりすると、指を入れることがなくなります。湿ってるタイプの耳垢なので、定期的に通院してます☺️