※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
産婦人科・小児科

耳鼻科で子どもの耳掃除は必要ですか?体勢はどうですか?他の病院でも同じ方法で行われるでしょうか?

耳鼻科で定期的に子どもの耳掃除してもらってる方いますか?

どんな体勢で耳掃除していますか?🤔

私の行く耳鼻科では、
赤ちゃんのおくるみみたいな形の布で巻かれて
マジックテープで止めて全身固定されます…
それで看護師さん2人で頭を思いっきり押さえつけて、
1人が体を押さえていました。

息子はびっくりして恐怖で泣き叫び、
終わった後は目が真っ赤に充血するほどでした😭😭

耳掃除は6ヶ月に1回行った方がいいと聞き
定期的に行かせたいですが、
私自身も息子の泣き叫ぶ姿がトラウマすぎて
もう行かせたくないです…

もちろん、動いたら危ないから固定しているのは
わかっているのですが…

どこの病院でもこのような形で耳掃除するのでしょうか??

コメント

ぼー

うちのとこは私がうしろから抱っこしてはがいじめ、両脇から看護師さん2人で体固定です💦

普段から耳掃除嫌いなので可哀想ですが連れて行ってます💦

完全にトラウマになってます🥲

  • あき

    あき

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!
    お母さんが抱っこできるならまだ良いですね🥺
    私は近付かないようにと言われて…少し離れたところから、息子がぐるぐる巻きにされ、看護師3人におさえつけられてるのを見ていることしか出来ず…
    息子は「かあちゃーーん!😭」と泣き叫んでいて…
    その光景が忘れられずトラウマです😱😱😱

    • 11月17日
コーヒー牛乳

膝の上で抱っこして、両足の間に子どもの足をはさみます!
手は前でクロスさせて動かないようにギュット押さえて、看護師さんが頭を押さえてくれます!
最初は泣いて暴れていたので私も汗だくで押さえつけていましたが、慣れたのかこの前行ったときは大人しくしてました!

  • あき

    あき

    コメントありがとうございます!
    おさえなきゃいけないのも大変ですよね😭
    私は上記の方のコメントに書いた通り、おさえつけられてる息子を遠くから見ていることしか出来ず…
    ほんと見ながら泣きそうになるくらい辛い光景でした😭😭

    • 11月17日
はじめてのママリ🔰

以前は上の方のように抱っこして足で挟んでいましたが、今は1人で座ってやってもらっています。

色んな耳鼻科受診しましたが、道具で固定は経験した事無いです😓

  • あき

    あき

    お返事遅くなりました💦
    そうなんですね😱普通じゃないのですね…😅
    かわいそうすぎたので、もうやめておこうと思います😅

    • 11月21日