※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆ
子育て・グッズ

娘がまだ母乳を欲しがる状況で、断乳が条件となっている中で2人目の妊娠を考えています。断乳後、移植可能な日数を知りたいです。

1断乳について!

1人目を体外受精で妊娠し、今1歳2ヶ月です。
そして今、2人目を凍結胚移植で通知開始しようと思っているんですが、病院からは生理再開(これら3回終わってるのでクリア)と断乳が条件と言われています。

娘はごはんもモリモリ、お茶も水もちゃんと飲みますが、眠たい時と甘えたい時に服をめくってジタバタキャーキャー言いながらおっぱいを求めてきます。
あまりにも叫ぶ時、3日に1回くらい咥えさせることがあります。
絞ってみても、針で指を刺した時みたいな量しか母乳は出ませんが、枯れているってほどでもなく娘もごく少量のんでいるのかもしれません。

何が聞きたいかと言うと、
第二子を妊娠するために通院再開したいのですが、この状態は断乳とは言えませんかね🥲❔
安心材料としてくわえさせる、ほんっっの微量の母乳が出てる。

また、まったく飲ませずくわえもさせもしなくなってから断乳したとしたら、何日経っていれば移植可能なのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

もしホルモン補充での移植でしたら薬を使うので少しでも咥えさせてるならアウトじゃないかなぁと個人的には思います。

何日経っていたら移植可能かなど詳しいことは病院に再度確認されるのが良いかと思います★

はじめてのママリ

私の病院では、断乳から2ヶ月で治療OKだと言われましたよ!私は断乳してから2ヶ月経ちますが、押せば母乳少し出てきます😂しかし、それについては先生からは特に何も言われていないですよ。母乳を作るホルモンが出ていると何か関係あるんですかね〜?🤔