※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子は喘息体質で運動後に咳が出ます。ステロイド吸入していますが、運動制限は必要ないと医師から言われています。明日のサッカーについて悩んでいます。

お子さんが喘息体質の方で走ったりはしゃぐと咳が出るときは、運動させてますか?
息子が風邪ひいて風邪の咳は治ったのですが喘息体質で走るとコンコンと咳が出ます。
咳き込むというほどではないです?
気管支が過敏になっているようで気管の炎症を抑えるためにステロイドの吸入してます。
即効性はないようなので早く治ってほしいなと思っているところです。
幼稚園へは行かせていて、走ったりもしているようですが先生からはそんなに咳も気にならないですと言われています。
病院の先生も運動制限は無く、むしろ走ったりすることで呼吸器が鍛えられるとのことでした。
走って発作がでてしまうようなら薬を変えなきゃいけないけど、発作を予防する為に運動しないようにする必要はないみたいです。
明日習い事のサッカーがあるのですが1時間ずっと走ってる感じで運動量が結構あります。
病院の先生は行っても大丈夫だと思うと言われたのですが、やっぱり悪化したり発作がデル篦では…と躊躇してしまいます。
皆さんならどうしますか?
また体験談などありましたら聞かせてください。

コメント

hhh

上の子が咳喘息で、同じ感じです!
ずっと飲み薬を飲んでます!飲み薬は大体3割くらいの子しか効き目がなかったりすると聞いたのですが、うちの子には効いてるようで、ステロイドの吸入はしなくて済んでますが、やっぱり激しく動いたりすると咳き込みます😅💦
発作がひどく出たりしてヒューヒューいったりしちゃってる時は、あんまり走らないように本人にも伝え、先生にも一応気にして見ておいて欲しいとかは伝えてます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    でも子供ってやっぱり走りますよね💦
    そういう時はお子さんもあまり走りませんか?
    うちは幼稚園ではすごい走ってるみたいです💦

    • 11月11日
  • hhh

    hhh

    うちも運動大好きで、習い事で体操もやってるし、昼間もずっと外で遊んでるみたいで…🤣💦
    我慢させる程でもないのかなーって思ってるので、あんまり咳が出たりしたら休憩しなね、くらいにしか言ってないです🤣💦

    • 11月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりすみません💦
    見えるところでは注意できても幼稚園での生活は注意できないのでめちゃくちゃ走ってますよね💦
    体操教室に通ってらっしゃるのですね!
    咳が出てる時の体操教室はどうされてますか?
    お休みはされずに行ってますか?
    ヒマワリさんだったら、走って咳がでる状態でしたからサッカー教室は行かせます?
    決めかねています…💦

    • 11月12日
  • hhh

    hhh

    そうですよね💦
    今日お外で遊んだとか聞いた時は、咳出た?とか確認はしてますが、事後ですもんね🤣💦
    今のところは休んだことはないです😭
    体操はサッカー程走り回ったりはしないので行かせてますが…
    サッカーとなると沢山走るだろうし悩みますよね😭😭😭…
    咳が結構酷かったりしたら私なら休ませるかもですが、少し咳出る程度なら大丈夫かなーとも思っちゃいます😅❤️

    • 11月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    今日はあたたかいこともあり、咳も酷くはなさそうなのでサッカー行かせてみます!
    何事もないといいのですが。💦
    お話聞いてくださってありがとうございました😊

    • 11月12日