※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

採卵後、1つの胚盤胞を凍結。子宮内ポリープの可能性で検査を受ける予定。手術後の移植時期や3bbの胚についての情報を求めています。

採卵が10月末に終わり、4つとれたうち1つだけ胚盤胞で凍結できました。唯一の1つも3bbと、グレードが低いです。

すぐにでも移植したいですが、
子宮内ポリープの可能性ありで、今度子宮鏡の検査をします。
ポリープがあるかもとされる場所も、着床の邪魔になりそうな、絶妙な位置と言われています😢
もちろん、手術した方がいいとお医者さんに言われたらするつもりですが色々と不安です。

もし、手術をしたとして移植はどれぐらいでできるものなのでしょうか?検査、手術をした方の体験談を聞きたいです。

また、3bbとグレートが低くても妊娠した方はいらっしゃいますか?

コメント

☆

私は4AAの胚盤胞3つ駄目で
3BAのたまごで妊娠できました🥰

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます!
    そんなことあるんですね!
    3baの移植のとき、気をつけてたこととかありますか?

    • 11月6日
  • ☆

    特になかったです!
    その周期はホルモン補充ではなく自然周期でやりました☺️
    ホルモンだといつも出血してしまって💦

    • 11月6日