※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが泣いている時、放置する時間について不安を感じています。自分の行動について心配し、他の方はどのように対応しているのか知りたいです。

赤ちゃんが泣いてる時に放置する場合、
どのくらいの時間放置されますか??

いま生後5ヶ月なのですが、大体泣く時はお腹が空いた時か
私の姿が見えなくなった時です👶
構って欲しい時にはよく泣くのですが
1〜3分にはケロっと泣き止んで1人遊びを始めたりします
甘え泣きの頻度が高く、構ってあげたりそばにいると
全然泣かないでご機嫌です。
それに慣れてしまい放置することが増えました。

今日たまたま夕ご飯を作ってる時に
子供が泣き始めて何回か中断してあやしに行ってましたが
ご飯がもうすぐでできるところだったので10分くらい放置したら
夫が隣の部屋からやって来て
「こんなに大きな声で泣きじゃくってるのに
さすがに放置しすぎではないか?」
と指摘され、もしかして良くない事をしていたのかと思い
不安になり質問させて頂きました。

ちなみに夫は毎日ご飯作る間はあやしてくれてます。
今日は体調が悪く隣室で休んでいて
私の放置具合に心配したとのことです。

思い返してみたら、ご飯のことに集中していて
あまり子供の泣き声が大きいか長いか等感じませんでした💧
皆さんはどのくらいの目安で対応しているのでしょうか(><)?

コメント

豆

抱っこはしなくても一応顔を見たりはしてました🤔
泣きすぎて呼吸が難しくなって顔色悪くなる子もいると聞いたので🥲

10分くらいなら放置あり得ますが、それでもやっぱり泣き声や顔色は見ておきます!
大きな声で泣くのは元気な声だと思うしまだ良いと思いますよ😂
ただ、チラチラとだけでも様子を見てあげたら良いんじゃないかなと😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど!顔色悪くなっちゃう子もいるのですね😨
    結構大きな声で泣く時もあるので
    チラチラ様子は見てあげたいと思います😓
    教えて下さりありがとうございます✨

    • 11月5日
ママリ

10分くらい放置する事全然あります!泣き疲れて寝るくらい放置した事ありますよー😂赤ちゃんは泣いて肺を強く鍛えると言われてるので泣け泣け〜と思って過ごしてます😅それに泣き声でだんだんわかるようになりました👶🏻お腹空いたんだなーとか、甘えてるなーとか👀1人目の時はそんな事すら余裕なく、泣いたらドキドキしてましたが、2人目余裕から放置ができてます😂おもちさん、とても優しいママだなと思いました☺️❤️泣き声を普段あまり聞かないと、泣き声が心配になりますよね😅パパも心配になって声をかけてくれたんでしょうね🥺優しいご夫婦に育てられてると感じました👶🏻💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    泣いて肺を鍛えるのは初耳です!なるほど、、
    何で泣いてるのか分かって行けるようになるのですかね👶
    私も慣れていけるように頑張りたいと思います❣️
    そんなこと言って頂き恐縮です😭
    2人とも初めての育児なので不安でしたが
    安心しました!教えて下さりありがとうございます✨

    • 11月5日
  • ママリ

    ママリ

    赤ちゃんの泣き声が自分達の不安を煽りますよね👶🏻
    ちなみにうちの子は黄昏泣き(たそがれなき)をします😇
    ご存知でしたらすみません🙏夕方から意味もなく泣く事で、丁度夕飯の支度の時間です😂
    1人目の時は毎日黄昏泣きがあったので、あえて夕方に散歩に連れ出し泣くのを阻止してました😂あとお風呂の時間を調整したり✨その為に早め早めの夕飯の支度…今は上の子のお迎えなどがあるので散歩には行けませんが、朝イチから夕飯の事を考えて火を使う工程の前までを作ってます🤗

    • 11月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    黄昏泣きなんとなく聞いたことがあります!
    夕飯の時間は困っちゃいますね😵
    朝イチから準備は凄いです、、!
    お子さんに合わせて効率よく調整されてるの尊敬します🙏
    私も不安にならないよう
    自分なりに対応して行けたらなと思います🙇‍♀️

    • 11月6日
ゆうなママ

上の子の時はご飯作る時間になるとずっと泣くので最初は構ってましたが、主人も帰ってくるのが遅く、ご飯作る事が出来ないので30分くらい泣いてた事ありますよ😅
一応、近くに連れて来てましたが❗(お昼寝時に作ろうと離れるとすぐに起きて来て作れず😭)

下の子も、夕方になると車の中でずっと泣くけど、自分が運転してたらなかなか止まれなかったりで10分以上泣いてる時もあります💦
一応声かけたりしながら運転してますが、そのうち泣き疲れて寝てるので、ごめんよぉと思いはしてます😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    甘えん坊ちゃんだとやはり離れるだけで
    泣いちゃったりしますよね😭
    運転中は確かに危ないから構えないですもんね、、
    あまり神経質にならなくても良いのかなと思えました
    教えて下さりありがとうございます✨

    • 11月5日
( ͡° ͜ʖ ͡°)

ご飯作ってる最中とか泣き始めたりしますが終わるまで放置してます。
見える範囲内にはいるのでチラチラ見ながらですが
お風呂の時とかも泣いていても先に息子と自分終わらせる為に放置してたりするので全然10分以上してることになりますね😅

あんまり泣かない子なのでむしろ元気だ。これで疲れて良く寝るってモチベーションで過ごしてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お子さん2人以上になると
    ずっと構ってあげれないから大変そうですね😱
    確かに元気な証拠ですもんね
    やむを得ない時は割り切ろうと思えました
    教えて下さりありがとうございます✨

    • 11月5日