※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

小2の男の子がサッカーの練習後、友達からハロウィンパーティーに誘われたが、父親がサッカーを優先して許可しない。友達付き合いを大切にしたいが、父親の意向に困惑している。

小2の男の子で土日祝にサッカーの習い事があるのですが、帰り道にクラスのお友達にたまたま会い(私も一緒でした)、明日公園でお菓子を持ち寄るハロウィンパーティーをするとの事でお誘いを受けました。
ちょうどサッカーのある時間帯だったので、お父さんに聞いてみて行けたら行くねと言ってあります。
私はせっかくのお誘いなので(普段は学童通いなので、お友達と放課後遊んだりする事はこれまで無し)、是非行かせてあげたいのですが、
旦那は
・先週のサッカーも片方休んだ(長男が大好きな私の弟夫婦が遊びに来てくれたため、年に数回しか会えない)
・先月の連休も風邪で休んだ
・来週は試合があるし、あさってはたまたま練習がない日

という理由で、許可しないようです。

しかも私がメールで旦那にお伺いを立ててOKだったので長男に伝えてぬか喜びさせた後に、「あ、サッカーがあるんだった、やっぱりダメ」と来ました。
サッカーがあるからお伺いを立てたんですが…

サッカーの練習も大事ですが、たまの友達付き合いくらい優先させてあげたら良いのにと私は思ってしまうのですが、どう思われますか?🤔





コメント

deleted user

ふきのとうさんに共感します。

試合はまたすぐ機会があるでしょうけれど、
普段は学童とのことでお友達と個人的に遊べる機会はとても貴重ですよね🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    共感ありがとうございます🥲
    学童以外のお友達と放課後遊べる機会なかなかなくて、しかも土日祝ともサッカー等の習い事ばかりなのでたまの休息くらい…と思うのですが😫

    • 10月29日
deleted user

なんで旦那さんにお伺い立てるんですか…?💦
すみません、純粋にお伺い立てる必要性がわからなくて…😭💦💦

本人が行きたがっているなら、私だったら習い事休ませて行かせますかね🤔
明日だけだよ!
来週からまた頑張るんだよ!と約束して💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お伺い立てないと後で意見が違ったときに大変だからです、旦那はNGを出すんじゃないかと思いましたし😓
    普段からもお互いに何かあったら連絡するようにはしてるので、クセですかね🤔

    私も本人の気持ち次第で、また次から頑張ればの気持ちですが、他のチームメイトに迷惑かかるんじゃと旦那は考えているようです(主戦力とかではないのですが人数ギリギリなので)

    • 10月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちも子どものことは全て共有していますし、連絡もしますが、お伺いを立てるということはしたことなかったので、なるほどと思いました🙄

    人数ギリギリだとしても休む日は試合ではないですよね?💦
    私なら明日はお休みさせてお友達の方に行きますかね💦
    夫には後から友達との方行ったわー😊って言います😂

    • 10月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    もうお伺いを立てる、といった時点でなんだか自分でも下手に出ている感じがしてきてハッとしました😂
    保育園の事やその他の事柄は普通に自分で決めてしまうんですが、サッカーは旦那が主体的に始めたからなのもあります⚽️

    すみません、人数ギリギリはただでさえ弱小なのに練習してなくて迷惑かかるという趣旨でした💦

    • 10月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    旦那さん主体だったんですね🙄
    うちもサッカーやるとしたら夫主体になるだろうなぁ…と思います😂
    でもやっぱり幼稚園や学校のことは私が決めるので夫主体でも私は普通に自分で決めちゃうんだろうなって思いました😂笑
    そう考えると私も夫を蔑ろにしている…!?と思ってきました😂

    そういうことでしたか🤔💦💦
    弱小で練習が必要不可欠だとしても、習っているお子さんが友達の方行きたい!と言うならそれで良いのかなって思います😊

    • 10月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    子どものこと共有してるという共通認識でも夫婦によって様々で面白いですね😂
    とまと🍅さんも主体的に動けるだけで蔑ろにしている訳でないと思いますよ♪
    それにうちはうるさ型の旦那なので…🙉

    旦那も今回頭ごなしにダメではなく、デメリットとメリット自分で考えて行動するように話していました😌
    私も行きたい方で良いと思うのですが、男親だからですかね〜?🤔

    • 10月29日
ぽよ

プロ目指してるんですか??

私ならお友達優先します。
というか本人の行きたい方にします。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    もちろん目指しておりません😂サッカー自体もコーチは普段別のお仕事されてる方ですし。

    たまにはお友達優先で良いですよね、というか2年生なのでサッカーを休んだ時のデメリット(試合までの練習量が少なくて周りに迷惑がかかる)と行きたい気持ちを自分で考えて決める様にと旦那も話していました。

    • 10月29日
はじめてのママリ

明日はお子さんが行きたい方に行かせるのではダメなのですか?
お子さんの気持ちより旦那様の意向を優先させる必要ないと思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那も頭ごなしにダメというのではなく、行くデメリットメリット判断して決める様に話していました😌

    • 10月29日