※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

目やにが多く出ており、熱が下がって24時間経過すれば保育園へ行ってもいいと言われたが、疑問がある。

目やにが大量に出ており、寝て起きるとまつ毛が上と下くっついて、濡らしたガーゼなどで丁寧に拭ってあげないと目が開かないくらいなのですが、よくある風邪の一種だから熱下がって(平熱になって)24時間経過したら保育園へ登園してもいいとかかりつけで言われました。

現状熱もあるので目やにが出ており、下がれば出なくなるのかもですが、万一熱が下がっても目やにが改善されていないのに、保育園へ連れて行ってもいいものか疑問です。

コメント

ママリ

ウチの子もそれなりましたけど、小児科で「鼻と目が繋がってるせいで風邪のバイ菌が目にいっちゃったのが原因」と言われて目薬処方されましたよ!
目薬挿したら1日で治りました🙄
保育園は熱下がったら行って大丈夫だと思いすが、お子さんのためにも目薬は欲しいですね💦

  • ママリ

    ママリ


    小児科に行きましたが目薬処方されませんでした💦

    しかも私にまで感染してるので、感染力強い気がするのですが😓

    • 10月26日
  • ママリ

    ママリ

    私も目痒くなりました笑
    先輩ママにも子どもに処方された目薬さしたらすぐ治ったという方いましたよ。
    保育園からは「娘さんが心配なので病気いって目薬もらって来たほうがいいですよ」という言い方されたので、まぁ園としては治療はしてくれよって気持ちなんでしょうね。
    マジで目薬凄いんで病院変えてでももらうのお勧めします。

    • 10月26日
ままり

めやにの原因は熱ですかね?🤔
うちの子たちはよく熱が出ますが、まつ毛がくっつくほどめやにが出た事一度もないです🤔
アデノとかでもないですか?結膜炎もあるのかなーと😅

  • ママリ

    ママリ


    小児科の先生曰く、目やにの原因は風邪のウイルスだそうです。

    ウイルスの種類は何種類もあり、症状は様々。
    熱が出るだけのものも有れば、鼻水のもの、、、目やにもその内の1つだと。

    私も子供のみならず、自分の人生でも目やにが大量に出たことなんてないので正直何これ?って混乱してます💦

    しかも今回私にもうつっており、私も目やに大量に出るし、1日だけですが、38.5℃超える高熱も出て節々痛いしぐったりです。

    娘はもっと酷くて鼻水、発熱、就寝時の咳等目やに以外の諸症状がたくさん出ています。

    アデノも結局風邪の一種で対症療法しかやりようがないという理由から検査はしともらえませんでした。

    結膜炎はそうなのかなぁと思いますが、目やにがたくさん出ていると伝えたのに結膜炎のけの字もかかりつけの先生の口からは出てきませんでした。

    他の病院受診した方がいいですかね…😓

    • 10月26日
  • ままり

    ままり

    対症療法しかないと検査すらしてもらえないことありますよね😅
    めやにに対しての薬が出ているならそのまま、出てないなら眼科に連れて行くかもしれません💦

    うちも1.2ヶ月に1回は咳、鼻水、熱で鼻炎や喘息がある子たちですが上は5歳下は3歳でそんな症状は一度もないので目が開かないほどなら連れていっちゃいます😱
    本人も気持ち悪いだろうなぁと💦
    それか、ママが病院に行って診断が出たらお子さんにも出してもらえませんかね?😆

    • 10月26日