※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めりこ
家族・旦那

結婚して今年で3年目の私たち夫婦は授かり婚だったので、まだ結婚式を挙…

結婚して今年で3年目の私たち夫婦は授かり婚だったので、まだ結婚式を挙げていません。

そんな私達に縁あって挙式をすることになり、この前の土日に隣の県にあるホテル会場に打ち合わせに行ってきました✨

立地も会場も一番はスタッフさんも素晴らしく、そこまで結婚式願望があった訳でもない私でしたが
「素敵だなぁ〜」と、夢をもらいました😊💕

その夜、夫と仲良しした後に

夫「長距離移動で疲れてたけど、なんか式を挙げるって思ったら気持ちが溢れてきて、したかったんだ。」


あ……同じ気持ちだ。



夫はバツイチで前回の結婚の時にそれは盛大に式とパーティーを挙げたそうです。(義父談)

私としては「いつかは挙げられたらいいなぁ〜。」

位の気持ちでいたので規模とかより挙げられる事そのものに意味があり、大事でした。
自分自身というよりも「親に晴れ姿を見せたい」という思いの方が強くあったからです。


夫は一度は式を挙げているけど、それでも気持ちの上で同じように温かい幸せな感覚を持っていてくれた事がなんだ…と、とっても嬉しくて、
「あ、夫にとってもただの行事では無く特別な事なんだなぁ〜」
と、嬉しくなりました😊💕


ただ「ドレスを着る」とか「美味しいお料理食べる」とかそんなことではなくその中にある「気持ち」を大切にしながら2人で準備をしていきたいと思います🎂

結婚式未経験の私ですが、経験者様は皆さんこんな感じだったのかな?と、思って投稿させていただきました😌

共感?や、体験談など是非お聞かせいただきたいです。
コメント、お待ちしております😊

コメント

はじめてのママリ

ご夫婦で同じ気持ちで準備を始められるのは素敵なことだなと思いました🥰✨

私も式自体やドレスへの憧れもありましたが、それ以上に両親や友人への感謝を伝える場にしたいという気持ちが強かったです🥰

  • めりこ

    めりこ

    コメントありがとうございます✨

    やはり女性なら誰しも結婚式に対しての憧れはありますよね🥰

    そうですよね!!
    私もrさんのように、感謝の気持ちと親に対しての恩返しを届けられる日にできるよう準備して行きたいと思います💪🥺💕

    • 10月25日
きんむぎ

どちらかが再婚だと、なかなか式を挙げるのは 後ろ向きな意見が多い中、とても素敵な旦那様だなぁと思いました❣️

今の気持ちを大切に、お幸せになってください❤️

  • めりこ

    めりこ

    コメントありがとうございます✨

    そうなんです!!!
    私も夫と結婚する時に正直、結婚式は難しいかな…と、思ってました😅
    それでもきちんとそのような場を用意しようとしてくれて、その上で「2回目」ではなく新たな気持ちで一緒に歩んでくれる夫に感謝いっぱいです😊

    はい!!
    ありがとうございます😭😭💕

    • 10月25日
ひまわり

私達夫婦も家族、お世話になった方々、友人への感謝の気持ちを伝える場にしたくて行いました!

素敵な旦那様ですね😊✨

  • めりこ

    めりこ

    コメントありがとうございます✨

    やはりそうですよね!!😭😭💕
    今はコロナ禍ということもうあり、大勢での挙式は難しいですが、精一杯のおもてなしと感謝を込めてその日を迎えたいと思います😊🎶

    • 10月25日
ママリ

素敵ですね💗羨ましい💗
こちらまで幸せな気持ちです💗

私は結婚式挙げましたが最悪の結婚式だったので、旦那がハゲる前にフォトウェディングする約束してるので楽しみにしてます😋

  • めりこ

    めりこ

    コメントありがとうございます✨

    なんと!!💦💦
    大切な日が最悪な日になってしまったんですね😭😭
    我が家も挙式まで仲良くいられるように頑張ります💪ww

    レモネードさんも次こそは素敵なフォトウェディングが撮れますように😊🙏

    • 10月25日