※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーちゃんママ☺︎
妊活

不妊治療に悩む女性が、流産や不育症の経験からAIHを考えている。治療のため通院が大変で、仕事との両立が難しい状況。退職も考えるが、子供を望んでおり複雑な気持ち。

2回流産してから1年経ち、今までとは違う不妊クリニックに初めて行きました。

もう32才ということで、不妊カウンセラーの方にAIHを視野に入れるように言われました。
AMHが低いと体外だよ。と😭

初めて妊娠するまでも1年近くかかり、2回目は4ヶ月ほどで妊娠しましたが胎嚢のみの繋留流産で化学流産かなと。1回目は心拍確認後だったので辛かったです。
それから不育症で治療してます。

最近、鍼灸を始めたこともあり自然妊娠出来ることを願ってますが、夫婦で話し合い年内に授かれなければ来年からAIHする事に決まりました。

AMHの結果を知るのが怖いです。病院行きたくない笑

総合病院なので、平日午前中と土曜日の午前中しかやってなく通院がとても大変です。職場と離れてるため半休も難しく間に合いません。休むしかないです。仕事辞めれるなら辞めたいですが不妊治療するならお金が必要だし辞めれません。14年勤めてるので退職金も出ますが、すぐ授かれる保証もないですよね😣

こんなはずじゃなかった。もうママになってるはずだった。

会社に不妊治療してる方はいないし休み辛い。不妊治療してる事も話したくないです。よく休むなぁとか思われますよね。勘がいい人はわかりますよね。私が流産した事は噂で流れてるとは思います。小さい会社なので。
旦那は、堂々と休めばいいじゃん。と言いますが💦

産後は復帰せず退職予定ですが💦 

体外するお金もないけど、子供2人は欲しいです…

何のために働いてるのか最近わからなくて辞めたくて仕方ないです…。

コメント

ママリ

職場の近くにないですか?😳
フルタイム正社員で仕事終わりになどでどうにか休まず不妊治療続けてます😊✨

AMHは知るのはいいですよ😊✨AMHが低いからと妊娠できないわけじゃないですよ🧚🏼‍♀️✨
32歳なら卵は若いです😊✨

  • ちーちゃんママ☺︎

    ちーちゃんママ☺︎

    コメントありがとうございます☺️
    職場の近くには無いですね💦
    あっても40分くらいかかります💦家からならまだある感じですが😅

    AMHは今まで調べた事なかったです。ルイボスティー飲んでるから若い事を祈ります🥺
    いつか妊娠できると思って頑張ります😃

    • 10月25日
maple

私もAIHか体外を今考え始めたところです😢

私は29歳(30歳になる年)で初めて妊娠して双子を流産しました。
その後中々妊娠せず32歳の時に不妊の検査をしたらAMHが実年齢より10歳以上ということがわかりました。
その後色々とありがとう離婚し再婚して5周期目の妊活で今年の2末に授かったのですが、17週で死産しました💦

今回ギリギリ35歳前に予定日だったので、体外も36歳くらいまでには始めないと授かりにくくなるというのを記事で見て、AIHやるより体外から始めた方が良いのかな?など色々と焦ってます。

まだ死産後2回しか妊活してないのであと数回ダメだったら病院でそのこと相談しようと思ってます💦

仕事は治療してる方いないと休みにくいですよね。
それに不妊治療はお金かかるから仕事してないときついしほんと難しいですよね。

産後辞める予定なら堂々と休んでも良いと思います🤔
私は結婚を機にパートにしたのですが、今回死産したので次いつ妊娠するかわからないので日数を増やそうか悩んでます。

でももし不妊治療を始めるとなると日数増やしたらきついかななど同じく色々とわからなくなってきてます。

もうママになってるはずだった。ほんとそれも思って、生きてる意味すらなんだろうって思う時もあります😅

お互い色々と辛いですが、また授かれると良いですね😌

  • maple

    maple

    変換ミスしてました💦

    色々とあり離婚しての間違いです。

    • 10月24日
  • ちーちゃんママ☺︎

    ちーちゃんママ☺︎

    いつもコメントありがとうございます😊

    私も初めての妊娠は30歳でした🙂
    36までには体外始めないとなんですね😣
    不育症の検査はされましたか?

    仕事に対しての意欲が薄れてるので休みたいのが本音ですが💦いつか妊娠するかも…と思って私も仕事辞めるタイミング逃しました…
    結婚したらパートにしたかったけどお金が心配なので続けてました。

    生きてても楽しいことないなって思ったりしちゃいますよね🥲

    いつか赤ちゃん来てくれますよ☺️

    • 10月25日
  • maple

    maple

    その記事は子どもは絶対に欲しい、できれば欲しいで分かれていて、絶対に欲しいなら体外も36歳までには始めた方がと書かれてました😅

    まぁあくまで統計上とかの記事なんだと思うんですけど、心配性なので💦

    不育症の検査悩んで、市の不妊•不育相談に行きました。

    それで今回の死産の原因が臍帯過捻転だったんです。前回も双子で9週だからどちらも赤ちゃん側が原因だから、不育症の検査はまだ必要ないと思うと言われました。

    AMH低くても妊娠はしてるから不妊の検査を再度することもしばらくは大丈夫で、もししばらくダメだったらそこは考えれば良いと言われました😢

    と言われても来月で35歳なので年齢的に焦りますけどね😅

    有休とか使いやすい職場ですか?もし有休が使えるなら、そういう時に有休使うのもありですよね😌
    私もずっと正社員だったのでお金のこと考えると悩みました。

    私の場合は結婚を機に引っ越したので前のところが通えなくなり一度退職したのでパートにしてしまいました。

    思っちゃいますよね😢特に最近は落ち着いてきてはいますがコロナのご時世で出かけたりとかあまりできないですし。

    そうですね!今まさかの先月からパートで入った隣の席の人が妊婦マークつけててだいぶメンタルやられましたがいつかはきてくれること信じないとですね☺️

    • 10月25日
  • ちーちゃんママ☺︎

    ちーちゃんママ☺︎

    そうなんですね😭
    体質は人それぞれなので気にし過ぎたらダメですよ😐

    私は7週と6週で流産でした。不育症の母体の血栓因子は8週から影響すると鍼灸院の先生が教えてくれました。7週の時は心拍確認後でも赤ちゃんが原因かもと言っていました。だから自分を責めたらダメだよと😢

    私は今回、不妊クリニックに1年以上振り、初めてのクリニックとあって不妊検査は最初からまた受けてください。初めての人は一通り受けてもらってると言われました。私はAMHを今回初めて受けて結果待ちです。

    有給は前もって申請すれば大丈夫です!急に休むと良い顔されませんが💦そんな事もあろうかと今年はまだ有給たくさん残してあります😄
    正社員離れるのは勇気入りますよね😥

    私も結婚して地元を離れましたが、ギリギリ通えるので続けてます。
    通勤片道1時間になり、とても大変ですが😭

    楽しみが食べる事しか無くて、悲しくて暴食してしまったりで…流産してから5kgも肥えてしまいました🐷笑

    それは辛いですね😰
    私も仲良くしてくれてる先輩が私の2回目の流産くらいに妊娠し、今産休でいないですが、めちゃくちゃメンタル落ちました…何事もなく産休までいけるなんて羨ましい限りです。
    なんで私は上手くいかないんだろう…と泣きまくりました😇

    • 10月25日
  • maple

    maple

    そうですよね!気にしすぎないようにします😌

    心拍確認後だとやっぱりそこで一度安心してしまうからお辛いですよね💦私も自分を責めそうになりましたが、赤ちゃん側だから自分を責めないでねと言われました。

    1年以上あくと全て最初からって言いますよね。私も前に受けたのは3年前なので間違いなく最初からです。
    AMHは低くてもそこまで気にする必要はないみたいです。
    質の良い卵子さえあればAMH低くても妊娠するから、低いの知らないで産んでる人もたくさんいるって言われました😌

    今年はたくさん有休残っているんですね☺️それなら安心ですね♪
    かなり勇気いりました。

    1時間ならギリギリ通えますもんね!私も独身時代は1時間半かけて通勤してた時もあります。
    流石に今回は2時間以上だったので退職しました。

    わかります!なんか色々と物産展とかやってるので甘いものとか美味しいものついつい買ってしまい私も体重増えました(笑)

    メンタル落ちますよね💦💦私も本来なら今産休のはずだったので、何事もなく行ける方が羨ましいです。

    今はちょっとポジティブに考えられてるので、自分も次は絶対にそうなる!と思ってます😊

    • 10月26日
  • ちーちゃんママ☺︎

    ちーちゃんママ☺︎

    心拍確認できたらこのまま出産できるだろうとワクワクしてたのに地獄に落とされた気分になりました…。
    そして不育症がわかり、私のせいだったのかな?と病んでしまいました。こんなメンタルじゃ赤ちゃん来てくれないよね、もちろん来てくれなかったですが😢
    ようやく鍼灸に通い始めたり不妊クリニック行ってみたり前に進めるようになりました。なのでもうすぐ赤ちゃん来てくれるかなって思ってます😊

    AMHはそこまで気にしなくていいんですね🤔卵の質が重要なんですね💦

    2時間は通えないですよね💦1時間でも疲れてしまいます…

    美味しいもの食べて心を癒しましょう☺️旦那に痩せろって煩く言われますが気にしてません笑
    甘いもの大好きで辞められないです笑

    何が違うんだろうって思ってしまいますよね😔

    ポジティブに行きましょう😊
    私も次は出産まで行ける気がしてます😌

    • 10月27日
  • maple

    maple

    思いますよね💦私も初めての妊娠の時それ思って、今回は安定期まで行ったので余計にもう大丈夫かもと思ってたので早かったですけど、少し赤ちゃんグッズ買ってたのでほんとどん底に落とされた感じでした😢

    自分のせいだとそれでやらに病んじゃいますよね。
    私も旦那に私のメンタルがそれじゃ赤ちゃん来てくれないよ。と言われてます😅
    もちろん旦那的にはだから元気になろうね。楽しいこととかしてと励ましてくれてるんですけどね。

    やっぱり鍼とかは良いんですよね。会社の方にも死産した時勧められました。

    検査で数値低いと分かった時にもそれ言われましたし、今回の死産も自然妊娠なんです。きっと前回の双子流産した時も急にAMH低くなるわけないと思うので知らなかっただけで低かったはずなので。

    流石に通えないですね😅1時間半で通ってたのは実家だったからで、家のこともやらないとだと1時間で疲れちゃいますよね💦💦

    うちは旦那のが私よりBMI高いので今のところは言われませんが、明らかに私の甘いものの食べる量が増えてるのでそろそろ言われるかもです(笑)

    でも辞められないですよね😊

    私も次は出産まで行けるって信じようと思います🍀
    まずは妊娠しますように。今高温期10日目なのでソワソワ期です。

    • 10月27日
  • ちーちゃんママ☺︎

    ちーちゃんママ☺︎

    鍼灸いいですよ😄不妊鍼灸院に通ってますが、施術してもらってすぐお腹がポカポカしてきて、すごい!って感じました。効果ありそうです🥺
    AIHや体外に進む前に体質改善で始めてみるのもいいかもしれないですよ☺️私は骨盤矯正と光治療も一緒にやってもらってます😌

    自然妊娠なら、鍼はおすすめかもしれません☺️子宮と卵巣が硬いと良い卵子が作られないよと。鍼すると柔らかくなります!私も硬いねと言われました…

    甘いものは辞めなくていいです🥺
    うちも旦那の方がBMI高いですが、口煩く痩せろと言われイライラするので、やけ食いしてます🤩

    私は折り返し高温期7日目くらいです。お互い妊娠してますように☺️

    • 10月28日
まあ

32歳って高齢ですか?私も32ですが、私の病院では、ひたすら若いとしか言われませんでした(笑)
AMHが低くても、妊娠はできます。逆に若いうちにわかっていた方が、今後の妊活に役立つと思います。
AIHをすると決めたところに水を差すようで申し訳ないですが…通院の問題もあるなら、思い切って体外にして、ホルモン補充で土曜日通院にするように調整してみたらどうですか?
私は顕微で、しかも県外の病院に通って授かりましたが、採卵も移植も、土曜日に通院できるように全て薬で調整しました。採卵だけは、平日が何日かあるかもですが…子供が2人欲しいとのことですし、万が一2人目も不妊治療が必要になると、もし退職されたら金銭面が厳しいかなと…お節介ですみません💦

  • ちーちゃんママ☺︎

    ちーちゃんママ☺︎

    コメントありがとうございます😊

    高齢ではないと思ってますが💦
    土曜日も毎週はやってなくて隔週なんですよね😣結局休む事になると思います。
    自然妊娠できた過去があるので、体外までは今は考えてないです💦
    保険適用されてからなら考えようかな?と思ってます。

    通勤が片道1時間、ほぼワンオペ、両親や義理両親はすぐに頼れる距離では無い…近くに知り合いもいないので辞めるしかないかな?と思ってます。。。旦那にも辞めて欲しいと言われてるので💦

    • 10月25日
はじめてのママリ🔰

私も不育症で通っていました。パートでしたが、毎回高速乗って行ってました。遠いのもありしんどかったですが、無事出産しましたよ!してくれる検査はしたほうが今後のためにも良いです。私は初めから顕微受精だったので色々検査してもらいそれに合った薬や注射をしていました!

  • ちーちゃんママ☺︎

    ちーちゃんママ☺︎

    コメントありがとうございます😊
    高速乗って通院大変でしたね😢
    私はとりあえず排卵誘発剤飲みながらタイミング法になるかと思います。排卵してるはずなのに薬飲んで体おかしくならないか不安です…。
    自分では免疫不全の着床障害だと思ってますが💦妊娠歴があるので、できれば自然妊娠できたらなぁと思ってます。あんまり薬飲みたくないです😥

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不安に思っている事、疑問に思った事は都度聞いた方が良いですよ!もやもやして過ごすのも体に良くないです。私も妊娠歴はあったのでタイミング法も1年間しました!そこから今までの流産などの事も考えて顕微受精に挑みました。2回はだめでしたが3回目で無事出産しました!私は血液が固まりやすいのかな?ということで妊娠中自己注射していました。無事出産までいけたのもその注射、薬のお陰だと思っています!

    • 10月27日
  • ちーちゃんママ☺︎

    ちーちゃんママ☺︎

    そうですよね。病院の方針もあると思いますが、早く赤ちゃん来て欲しいので従おうと思います。
    年内はタイミング法で頑張るので、授かれたらいいなぁと思ってます😊
    私も血栓できやすいのでアスピリン飲んでます。

    • 10月27日