※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
妊娠・出産

妊婦健診の助成券について、1万7340円の助成券が余っている状況で、使い切れない理由について相談しています。前の病院に確認するか、検査がされていない可能性や、36週で助成券が使えなくなることに疑問を持っています。

妊婦健診 助成券について

普通の検診の助成券じゃなくて、
8番目の番号がふられてる
1万7340円の助成券が余ってるんですけど
こんな事あるんですかね?笑

なんか検査されてないとかあるのかな…?
それか検診の助成券が36週で無くなったので
1万7340円の助成券使うところを
5040円のを使ったから足りないのかな…?
とか考えちゃって💦

今は里帰り先の病院で検診受けてるんですが
前の病院に電話で聞いて確認して分かるものですかね?笑

36週で無くなるのはやすぎません?😂
5040円が9枚あって、妊婦健診が37週で9回目
だったのに流石に回数合わなさすぎて…💦

コメント

もな👠

それは早すぎますね
母子手帳もらったのいつでしたか?
私は39wで出産しましたが、39wでの検診時でもまだ余ってましたよ🤔

  • あい

    あい


    たしか10週の時だったと思います…
    やっぱり早すぎますよね💦?

    同じ市の人も39週まで助成券あったって聞きますし、
    1万7340円の助成券を使うべき所を5040円の助成券何枚か使った?とか疑っちゃって😂笑
    そんな事ありえるのか…?とか思って💦

    • 10月23日
あい

写真追加忘れてました💦

らら

36週でなくなるのは早いなと思いますがお住まいの自治体によって助成券は違うので産院で確認された方がいいと思います💦

私の市は◯番などではなく◯週と週数に合わせて使っていく形になっているので39週分までになってます!
検診受ける週数が遅くずれれば後半であまるし、逆に早く受けてしまうと後半ないっていうことはあります👌

  • あい

    あい

    同じ市の方は39週まで助成券はあったらしく、特に途中で通院増やしたりもしてないのでやっぱりおかしいですよね💦

    不妊治療をしていて10週までは助成券など使わずに不妊治療の病院で検診していて、助成券を使った検診は12週から受けてるので足りなくなる事無さそうですよね😂💦

    • 10月23日
たこさん

8番目っておそらく26週あたりの血液検査の分だと思うのですが…なぜ使ってないのでしょうかね🤔

  • あい

    あい


    高額の助成券って何かしらの検査のやつだと思うので余るの何故?ってなりますよね💦

    • 10月23日
みみ

私も、昨日で全部使ってしまいました。
あと1回は、自費になるのかドキドキしています。

私も里帰り出産で、会計の度に⬆️確認していましたよ。
カルテを見て、確認してくれましたので、聞いてみたらどうでしょうか?

  • あい

    あい


    自費、結構高くて痛い出費ですよね💦

    その度に確認してたの偉いです!
    私はなんにも確認しなかったので、こんな事に…病院に聞いてみます😵‍💫

    • 10月23日
  • みみ

    みみ

    おかしいなって思う時だけ聞いていました。
    途中、助成券を使い忘れていた様で、
    少しお金が返って来た時がありました。☺️
    余ってますが、使い忘れでしょうか?
    ってストレートに聞いても大丈夫かもしれません。

    それにしても、健診費用、高いですよね。💦
    保険が効いたらいいのに。

    • 10月23日
  • あい

    あい


    返金あったんですね!
    それは聞いてて良かったですね🥰
    わたしも確認しとけば良かったです…!一度電話で確認してみます🥺

    ありがとうございます✨

    ですよね💦保険適用されて欲しいです…

    • 10月23日