※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2kids👶👦
妊娠・出産

内診は毎回ではなく、低置胎盤の時に行われることがあります。頸管長は腹部エコーで確認することもあります。13キロの子供を抱っこすることで心配されているようですね。

みなさんの病院って毎回内診とかありますか?

子宮頸管の長さとか子宮口が開いてないかとかは毎回はみないんですかねー??

低置胎盤の時は見てましたが、上がってから内診がなくなりました。

上の子13キロを抱っこすることもあり頸管長短くなってないか心配で💦

頸管長は腹部エコーで見てたりするんですかね??

コメント

🌞🌿(26)

35w〜毎回になりますが、
それまではあったりなかったりです!
張りが多いですって伝えると内診してくれるって感じです!
頸管長は経膣エコーで見ると思います🙋🏽‍♀️

  • 2kids👶👦

    2kids👶👦

    なるほど!
    そうなんですねー!✨
    ありがとうございます!

    • 10月20日
NA23

切迫早産とかお腹頻繁に張って痛いとか先生に言わないと長さ頻繁にはみないですよ~!
内診するのも少なくとも刺激になるらしいです😅
私も切迫早産で入院中ですが、それでも2週間に1回とかですが先生もあんまり頻繁にみたりしたくないんだよね〜って感じで言ってました!
経膣エコーで見ますが
腹部エコーでも頸管長うつるらしくてなんとなくはわかるらしいですよ?🤔

  • 2kids👶👦

    2kids👶👦

    全然お腹張るとかじゃないんですけど、ふと気になって😅
    たしかに内診も刺激にはなってしまいますよね💦
    入院中でもその程度しか見ないんですね!

    腹部エコーでも切迫早産とか診断できるんですかねー?
    とりあえず何か言われたわけではないのであまり気にしないようにします😅

    • 10月20日
  • NA23

    NA23

    張りがあるとか出血とかそういうのも含めながら、腹部エコーでなんとなく見た感じ短いかもしれないと思ったら切迫かもしれないから内診とかなのかな?と思います😵

    • 10月20日
あささ!

今のところ毎回あります〜☺️