※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アチョピー
子育て・グッズ

愛媛県今治市の小学校になるのですが、発達障害などがある子が通っても過ごしやすいところってありますか?

愛媛県今治市の小学校になるのですが、
発達障害などがある子が通っても
過ごしやすいところってありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

古い情報ですみません💦
どの程度の発達障害なのかわかりませんが…

わたしの姉なんですが、もう30代後半ですが💦知的障害がありまして、今治養護学校に通ってました。
すごく楽しそうにイキイキしてましたよ✨
比較的動ける障がい者が通ってる感じで 行事なども充実してました😃

  • アチョピー

    アチョピー

    コメントありがとうございます。
    特別支援学校ですかね…

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    東予学園だと車椅子の子供や重度の障害者で、意思疎通が難しかったり、 少し馴染めないかな…という感じでした💦

    お子さんの障害の程度に合わせた学校選びが良いと思います😃

    いまは姉は 障害者だけのの職場に行ってますが、
    障害者と呼べないほどの軽い障害の方だったり、障害ないけど、
    引きこもりで社会に馴染めなかったりでの健常者だったり、
    色々な人がいますよ✨

    個人的には、障害者も健常者も関係ないと思っています❢

    私の姉や知り合いの障害者のことですが…
    健常者だけの一般的な学校に行ってたら
    どんなに道徳に力をいれてる学校でも、必ずイジメはありました。

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    障害者の相談で 進路をサポートしてくれる人が市にいるので、
    相談してみてもいいかもです。

    とりあえず、一般的な学校にかよってみて、イジメなどあれば
    今治養護学校などもあると思えば、
    キモチ的には選択肢があるのかなって思いました。

    • 10月21日
  • アチョピー

    アチョピー

    そうですね、子供にとっていい学校を選びたいと思います!

    • 10月21日