※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旦那がボーナスを使い果たし、貯金もなく出産費用に不安を感じる妊婦。家計の裏切られた気持ちと不安を打ち明けたいが、友達や実家に相談できず悩んでいる。

12月に出産予定。ただの愚痴です。
自分に非があるのは分かっていますが優しいコメントお願いします。

旦那が9月にボーナス60万を貰って1ヶ月で40万を使い果たしていました。(半分以上夫の趣味)
さらに貯金は月に2万ほどしてる、と言っていたのですがまったくの0でした。
そもそも旦那の全ての支払いなどを把握したら月に7~9万は貯金にまわせるほど余裕がありました。
34歳で貯金はゼロ、ボーナスの残りは20万。
産婦人科はとても評判が良いところだったので分娩費用は一時金の他に少なくとも20万はかかるよ、と何度も伝えていました。未だにベビーグッズも揃っていません。
夫は、使っちゃったものは仕方ない。これから貯金すればいいと思ってた。これから頑張るよ。とのこと。

妊娠が分かってからでも少なからず貯金できたはずなのに。
信じられなすぎてこの先が不安すぎて全然眠れません。
旦那は他人事かのように毎日ぐっすり。

こんなことになるまで旦那の収入と支出を把握していなかった私が悪いのは分かっています。ですがすごく裏切られた気分で。ショックすぎて立ち直れません。 普段の夫はすごく優しくタバコもお酒もやらず滅多に怒らない穏やかな人です。そんな人だから信じすぎていたというか。
いつまでもクヨクヨしてても使ってしまったお金は戻ってこないので仕方ないこれから貯金頑張ろう。と何回も自分に言い聞かせているのですが、辛いです。
誰かに話を聞いてもらいたかったのですが友達に家庭の家計の話をするのは躊躇いますし実親には心配をかけたくなくて何も相談できないのでこちらに書かせていただきました。

コメント

はじめてのママリ

それはショックでしたね。
ご主人、まだまだ独身気分が抜けてないのでしょうか?

結婚してからお財布別にしてらっしゃるんですか?
ご主人名義の通帳も全て預かって奥様管理にした方がいい気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当、独身気分抜けてないです
    結婚してからも別でしたが今回の件があり私が管理することにしました。
    コメントありがとうございます😢

    • 10月15日
ぷ

私も一昨年くらいまで旦那管理で旦那の給与も貯金も知らず食費だけ貰ってました。その半年後くらい蓋を開けてみたら旦那側にはまるで貯金もないし(0では無いけど貯金というより余っているみたいな…)ボーナスも使ってました😂😂お酒もタバコもやらない、趣味もない、支出引いたランチ代のみで6~7万つかってたみたいです。酷い時は10万とか。腹立ちました。
その時で50万も無かったと思います。別で保険はありましたが…
そこからちょうど保育園が決まり去年から私も死ぬ気で働き完全私管理、旦那お小遣い制、ボーナス全貯金で1年半で総資産400万にしました。投資信託とか沢山勉強しました😂それなのに今旦那の実家に帰って実家の家を守りつつお義母さんを養って新居を建てたいとか夢と希望に溢れたことほざいてて誰がここまで貯めたんやと腹立ちます笑
本当にお金大切って感じます!旦那はなんとかなる星人ですが怒りを原動力にすれば頑張ればいけます!!一緒にがんばりましょう😭😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安心してるような場合ではないのですが、同じような境遇の方がいらっしゃって心が軽くなりました。コメントありがとうございます😭✨
    同じく、これからは私がお金を全て管理して旦那も小遣い制にすることにしました。
    1年半で400万素晴らしいです🥺やはり努力次第ですよね。コメントを励みに私も頑張ります。本当にありがとうございました😭😭

    • 10月15日
deleted user

それはショックですね😭

通帳など預かりお金の管理は
私がするね!ってした方がいいと思いますよ💭

私だったらこれから貯めるねって言われても
本当かな?って気になってしまいます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にそうですね、私も疑ってしまうので通帳とキャッシュカードは預かることにしました。
    コメントありがとうございました😭

    • 10月15日
ruby

出産間近に、、、悲しいですね😢不安になりますね💦

ベビーグッズも、揃えるとなるとまとまった金額がかかるし…
出産も、祝日料金とか深夜料金とか、入院日数が予定と変わることもあるし…
心配です〜💦20万じゃさすがに😅

まずはご主人に使われないようにしっかり確保しましょう😂‼️がんばってください‼️もうすぐ会えるベビちゃんのために😆💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    20万なんかないも同然ですよね。ただただ呆れるばかりです。
    今さらすぎて情けないですがこれからは私が全て管理することにしました。コメントありがとうございます!子どもの為にこれから頑張っていきます😭

    • 10月15日
はじめてのママリ

私も同じような経験したことあります。
すぐにおろせる貯金が0でした。
それから大喧嘩して通帳全てもらい、私が管理してます☝🏽

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメント心強いです。私も説教してこれからは私がすべて管理することにしました。ありがとうございました😢

    • 10月15日
てぃちゃん

あると思ってたお金が無いとほんとに不安になりますよね…💦
浪費癖って本当に治らないし、ましてやパパになる人はなかなか自覚も生まれないので、今後も貯金してくれるかわからないですよ!😖

とりあえずその残りの20万は奥さんが預かっとく方が良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おっしゃる通りですね。
    またいつ勝手にあればあった分使われるか分からないので通帳もカードも私が管理することにしました。
    コメントありがとうございました😭

    • 10月15日
みんてぃ

お辛いですね。
貯金してると聞いてたのにしてなかったことがどれだけショックだったか、はっきり伝えた方がいいと思います。
お金のことで夫婦で信頼し合うのは当たり前だとおもうので、ママリさんは悪くないですよ。裏切った旦那さんが100悪いです。子供に対しての責任はお互いにイーブンですから、できることをこれからやっていけばいいと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    本人にはしっかり伝えました。信頼、大切ですよね。子供のためにも1から頑張っていこうと思います。

    • 10月15日
はじめてのママリ🔰

人間いいところと悪いところ、得意、不得意がありますからね、、、
お金の管理が苦手な旦那さんだったら、こちらでお財布管理させてもらったほうがよさそうですね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、早めに話し合えなかったことがいけなかったです。今後は私が管理することにしました。コメントありがとうございました😢

    • 10月15日
まめ

私なんて同じようなことが娘生まれて3ヶ月後に発覚しました🤣
子どもいるのに自分のことに好き勝手使ってて、絶望しました。産まれる前に気づいてしっかりやっとけば!と後悔してたので、はじめてのママリさんは今気付けてよかったですね!我が家はその問題で数ヶ月険悪ムードで夫も反省したらしく、それからずっと小遣い制で厳しく管理してますが文句言わないので好都合です🙆‍♀️笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さん生まれてからはお辛かったですね😢
    我が家も今後は小遣い制にすることにしました!
    コメントありがとうございました😭✨

    • 10月16日