※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

明日の幼稚園説明会の服装について相談です。幼稚園はお受験ではなく、しっかりした教育方針。この服装でいいでしょうか?

明日、幼稚園の説明会に行くのですが
この服装でいいと思いますか🥺?
(しわ等は綺麗にしていきます。)

ちなみに幼稚園はお受験とかではありませんが、
お勉強もスポーツも結構しっかりやるところで
のびのびというよりしっかり教育!という感じです。

コメント

(^^)

ほんとにデニムにTシャツとかカジュアルの人もいると思うので大丈夫とは思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♡

    説明会いくの初めてでどんなものか分からず😂
    明日はこの格好で行こうと思います!

    スニーカーでも平気ですかね?さすがにパンプスですかね😂?

    • 10月8日
詩奈

園内の見学とかがあるのでしたらワンピースより黒のチノパン系の方が動きやすくて思いますよ✨
たぶん幼稚園の職員さんもあまりに派手とかでなければ、保護者の服装などはあまり気にしていないと思いますし😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♡

    ホームページには見学とかは書いてなかったのですが、歩き回るとなるとズボンの方がよさそうですね🤔!!

    確かにいちいち保護者の服装チェックしませんよね😂😂
    スニーカーでも大丈夫ですかね😂?

    • 10月8日
  • 詩奈

    詩奈

    はじめてのママリ🔰さんむしろ履き慣れたスニーカーがいいと思いますよ👍
    有人が見学の時にパンプスで行って、逃げ去った子供をパンプスで追いかけたと言っていたので💦

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね🥺明日は子どもは預けて行く予定ですが、悩みます😂

    • 10月8日
はじめてのママリ

同じくお受験などはない園で説明会だけでした!妊婦なのでマタニティワンピースにレギンスで行きました🙆‍♀️
ジーパンTシャツの人とか、お仕事の制服だろうな〜って人とかいましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♡

    結構説明会はカジュアルで平気なのですかね😌🌼
    さすがにスニーカーはやめた方がいいですかね😂?

    • 10月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ガッツリスニーカーで行きましたよ😂しかも履き古したやて笑笑

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね🥺私ちょっと考えすぎでしたかね😂笑

    すぐに履き替えるしスニーカーにしようかな😌

    • 10月8日
はじめてのママリ🔰

園の雰囲気で全然違いますよね💦
娘の園ではデニムやカジュアルな服装の方は居なかったのでこの服装だと浮いちゃいます😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♡

    そうなのですねーー😭また悩んできました、、😂笑

    前に送り迎えの保護者の方を見た時は皆さんカジュアルな服装だったのですが、説明会となるとどうなるんだろう、、😂😂

    • 10月8日