※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とかげママ
子育て・グッズ

4歳の娘が仮病を使って登園を嫌がります。痛みの原因は精神的かもしれず、登園後の状況も心配です。適切な対応をしたか悩んでいます。

子どもの仮病の対応について質問です。
長文で失礼しますm(_ _)m

幼稚園に通う4歳(年少)の娘です。
朝起きた瞬間から「足が痛くて動けないー😭」と言うので、聞いたら左膝のあたりが痛いらしく、抱っこしてベッドからリビングのソファーへ移動。
朝食準備の間はソファーに寝そべってTVを見つつ、ご飯が出来るとまた「足が痛くて動けないー😭」と言うので、聞いたら今度は太ももの付け根あたりが痛いと。あれ?と思いましたが、抱っこしてダイニングの椅子へ。普通に座れて、食欲もあり。
その後のトイレも抱っこで移動。お着替えも全部お手伝い。

痛みの場所が変わったり、私が見ていない(フリ)ところで足を引きずりながらも一人で歩いていましたし、座る瞬間は股関節も膝関節も使うのに痛がらないので、嘘かな?と思いましたが、そこはあえて心配しつつ。手を繋ぐから歩いてみよう?と歩かせたら、痛そうな顔をして足を引きずりながら歩きました。でもまたすぐ座って「痛いよー😭」の連呼。
「今日は幼稚園お休みして、お医者さんで痛いところを治してもらおう?」と言うと行かない!の一点張り。でも「痛いよぉ😭」の繰り返し。


幼稚園自体は大好きで、お友達とおままごとした話や、〇〇君が〜して面白かったんだよ〜😆と、毎日話してくれます。ただ最近変わった事と言えば、週末の運動会に向けて毎日かけっこやお遊戯の練習をするようになった事です。本人は「今日は踊るの(ダンスの練習)が嫌だったからお遊戯室からお部屋(教室)に戻ったのー」と言ったり(先生に確認したら事実でした)、運動会"は"頑張るよ!(=当日のみ)と言ったり。園庭の準備も進んでいて、運動会自体はお祭りのイメージなのかウキウキしているんですが、ただ練習が嫌みたいです。

「今日は練習しなくても良いから、先生と一緒にお部屋に残るか、座ってみんなの練習を見てるようにしよう?そうしたら痛いのも治るかもしれないね。先生にもママからお願いするね」と言ったら、遅刻しつつも納得して登園しました。いつもは歩いて登園しますが、今日は車で行き駐車場から抱っこして教室まで送りました。先生にざっくりと説明し、手を繋いでもらいましたが、そこでもまだ足を引きずりながら教室に入って行きました。隣で聞いていた別の先生がコソッと「教室に入っちゃえば大丈夫ですよ😉と」言ってくださいましたが、心配です…。

足の痛みはやはり精神的なものですよね…?
無理矢理連れて行ったわけではないですが、話を納得させられる方向にもっていかせて登園させたのは良くなかったでしょうか…?

※ちなみに痛みの場所や程度を上手く説明できず、本当に足のどこかが悪かったら?という可能性を否定しきれない自分もいるんですが、登園後特に連絡もないので、これは気にし過ぎですよね?😂

コメント

もな👠

息子も蚊に刺さされただけで、足が痛くて動けないと。
この前言ってました。
確かに蚊に刺さされて腫れてましたけど、最近本当に構ってちゃんなので…大袈裟に言ってるだけかなって。

大丈夫?って親が心配したり、甘やかしたりすると逆効果かなって思っててスルーか、そっかぁ程度に収めてます。
起き上がるときに痛そうに…(まるで産後の私か?)ってくらいに大袈裟に痛がったりしてました。

  • とかげママ

    とかげママ

    コメントありがとうございます😊
    新生児の赤ちゃんがいるようなのできっと甘えてるんですね😊

    そうなんですよね…。たぶん朝イチすごく心配してしまったので、甘えるスイッチが一気に入ったと思われるフシが💦以前甘やかしは良くないけど、甘えさせは大いにOKと人から言われてから、その境界が難しくて日々葛藤です😣

    • 10月6日
みい

うちの子もたまにあります😅
本当かな?と思えるような時は、子どもが引くくらい大袈裟に心配して病院ごっこや赤ちゃんごっこを始めます😂
そうすると、子どもは「いや、そこまで…、まぁ大丈夫かも」となって、いつもの様子に戻ります😂
私が看護師なので、もしかしたらお母さんから注射されるとかも思っているのかもしれません😅

  • とかげママ

    とかげママ

    コメントありがとうございます😊
    結局一日楽しく過ごしたようですが、かけっこの練習だけは先生に抱っこしてもらい先生が走ったそうです😅
    お迎えに行ったらケロっとしていたのであえて触れないようにしていたら、自分から朝は足が痛かったんだけど、もう痛くないよ😆と言ってました(笑)
    看護師さんなら病気や怪我に詳しいのですぐにバレるとわかっているんでしょうね。可愛いですね🤭

    • 10月8日
クー

筋肉痛のことが分からず足が痛いと言ってるわけじゃなさそうですか😳??

  • とかげママ

    とかげママ

    コメントありがとうございます😊
    結局は運動会の練習が嫌だったのと、甘えたいのが一緒になったのかな?という印象でした。
    4歳児でも筋肉痛ってあるんですかね?起きてすぐだったので、成長痛はあるのかな?と思ったのですが…。

    • 10月8日