※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーママ
妊活

不妊治療中で慢性子宮内膜炎が治らず、手術を受けたが炎症が残る可能性。移植できず悩んでいる。挑戦続けるか諦めるか迷っています。

2人目の不妊治療中です

体外授精で3度失敗し、検査の結果、慢性子宮内膜炎とわかりました。1ヶ月服薬するも治らず、さらに1ヶ月追加で服薬するも治らず、今日手術をしました。

まだ凍結胚はたくさん残っていますが、内膜炎が完治しないと移植出来ません。手術をしてもまだ炎症が残る場合があると言われ、今後どのように治療を進めるのか、病院に聞いても「とりあえず治ってるか検査してみて考えましょう」とはぐらかされてしまいました。
手術までして内膜炎が治っていなければ、もう手立てがない気がしています。妊活を諦めた方がいいのかなと思い始めました。

しかし、せっかくたくさん凍結してある胚を無駄にするのもなという気持ち、これ以上費用も時間も嵩むのは苦痛という気持ち、今まで300万円近く不妊治療に費やしたお金が無駄になる虚しさ、目の前にいる我が子1人に愛を注ぐという選択肢、さまざまな気持ちが入り混じって、今後の不妊治療に挑み続けるか、もしくは諦めるか、迷っています。やめ時がわからない…という言葉の方が的確かもしれません。

アドバイスいただける方、よろしくお願いします。

コメント

deleted user

病院からはぐらかされたわけではなく、
適当なことを言えなかっただけだと思います。


焦る気持ちはわかりますが、
やっぱり検査してその結果がわからないことには先生も何も言えないと思います。

私ならこのまま治療を続けます。
諦めるにしても、私ならやるだけのことをやってから諦めます。

はじめてのママリ🔰

手術お疲れ様でした。

もし今回内膜炎が治らなかったら、セカンドオピニオンに行かれてみてはいかがでしょうか?

私は難治性着床障害で3件の病院にセカンドオピニオンに行きました。
慢性子宮内膜炎の治療方法についてもお話しを伺いましたが、各病院で治療方法やお薬の種類が少しずつ異なってました。
別の病院で治療方法が見つかる可能性もあるかなと思います。

  • ちーママ

    ちーママ

    コメントありがとうございます!
    そうですね。今回治らなかったらセカンドオピニオン、考えてみます。実は2軒目の病院なんですが、また違う病院に行ってみるのもいいかもしれないな、と思いました!
    ありがとうございます😊

    • 10月7日
もるもる

昔の投稿にすみません。
いろいろお話し伺いたいのですが、こちらまだ見られていますでしょうか💦

  • ちーママ

    ちーママ

    すみません💦時々しかママリを開いていなくて💦返信遅くなりました。
    何か参考になれば…お話しましょう!

    • 9月30日
  • もるもる

    もるもる

    私も全く同じ状況で手術をし、再検査はしていませんが採卵周期をむかえています。

    手術は最終手段ときいていたので、
    再検査をしたところで打ち手はないからもういいや!と思いつつ、不安でたまりません。

    って思っていたんですが、、、
    ちーママさんはその後どうなったのか、差し支えなければ教えて頂きたいです🙇‍♀️

    • 9月30日
  • ちーママ

    ちーママ


    同じ状況だったんですね。。手術お疲れ様でした。私は麻酔が切れてすごく痛かったですが、もるもるさんは大丈夫でしたか?

    私も手術をした後は自暴自棄と言いますか…もうどうにでもなれ!みたいな気持ちでいました。
    そう思いつつも、諦めたくない気持ちももちろんあって、すごくメンタルがアップダウンしてました。

    その後…ですが、、、
    術後通院して子宮内のエコーをしてもらった際、排卵しそうな卵胞を自分で見つけて、一か八かタイミングを取ってみたところ、運良く妊娠し出産まで至りました。その子は今は1歳3ヶ月になり、元気に成長してくれています!

    3回も体外で失敗しておきながら自然妊娠するなんて…自分でも驚きました。
    最近、10回体外失敗して自然妊娠した方に出会いました。本当に…何があるかわからないなーと思いました。

    妊娠は奇跡ですよね。もるもるさんにも素敵な奇跡が起こるように祈っています!

    • 9月30日
  • もるもる

    もるもる

    そうだったんですね!ベストな結果になったようでよかったです^_^

    奇跡を信じて頑張ります。
    ありがとうございました。

    • 10月1日