※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タマ子
子育て・グッズ

食費を抑えるアドバイスをお願いします。現在、oisixのミールキットや外食を利用し、10万円前後。料理嫌いで忙しいため、献立考えるのが苦手。果物は毎日食べたい。他の節約方法を教えてください。

手間はなるべくかけずに食費を抑えられるアドバイスをください😭🙏

夫婦+2歳の子どもの食費が、10万円前後になってしまいます。
料理嫌い(献立や段取りを考えるのが嫌い)でキャパも狭いので、週3でoisixのミールキットを利用しています。

oisix 30,000円
スーパーやコンビニ購入 60,000円
外食や飲食店のテイクアウト利用 20,000円
食費の内訳はだいたいこのような感じ。

・子どもの食事は、作り置きしている豆腐ハンバーグや味噌汁、納豆ごはん、茹で野菜等、oisixの取分け、たまーにお惣菜の煮物など。
・大人は週3ミールキット3人前を2人で食べる
・ミールキットの日以外は、夫はコンビニ弁当が多く、私は納豆ごはんや残りもので済ませてしまうことも多い。
副菜を作ることはあっても、主菜は殆ど作りません💦
(忙しいと食べるのを忘れてしまうタイプです😅)
・果物はほぼ毎日食べますが、柿やリンゴは一個100円代前半、桃は一個100円代等、あまり高すぎないものを買うように。

毎日の果物は、正直贅沢かもしれませんが、子供も大好きなのでやめたくありません。

oisixは、仕事の後にメニューや段取りを考えなくて良いことがかなり私の精神衛生上プラスになっていて、一度試したヨシケイより美味しいので続けています。
キットに頼らなくても良い方法があれば、それも是非教えてください。

コメント

km

Oisixは使ったことないのですが生協にもミールキットあってだいたい800円前後です。冷凍のお弁当だと400円前後で子供用のお弁当もありました🤔
お惣菜もありますし、焼くだけとか揚げるだけとか調理法方が簡単なのもたくさんあるので便利かと思います🙆

ます

ミールキット3人分を2人で食べているのは多くないですか?!
少し残して他の日に回したり、注文出す時に届く日がわかると思うので傘増し用の野菜を少し買い足すとか。

もしくは
ご飯、冷や奴、味噌汁足すだけでそこにかかるお金減らせそうです🤔

𝚌𝚘𝚌𝚑𝚊𓃠

この本おすすめですよ😊
ひと月分毎日違う献立が載っていて
1週間分の買い物リストや
何をどのように保存しておくかなど
、すごく分かりやすくまとまっているので見やすいです😊✨
献立に迷うこともないです👌

はじめてのママリ🔰

こんにちは!
オイシックスを使っているなら、ちゃんとoisix5日分3人前を買ってもいいのかなと思いました。今よりオイシックスでの費用が高くなりますが、2日分増えるし、献立も考えなくてよいし。あと材料がくるので、とりわけもしやすいですよ!私は面倒な調理法だったら炒めるだけ、味噌汁に変えるとかにしてます。
スーパーに行くとついつい余計なものを買ってしまうので買い物に行く頻度を減らすとよいと思います。
お互い無理せず、節約していけるとよいですね😆