※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

切迫早産で入院して、つい先日に退院しました。でもまだ生まれたら、早…

切迫早産で入院して、つい先日に退院しました。
でもまだ生まれたら、早い週数なので自宅で絶対安静です。
退院前からパパには、負担かけるけど…って話しててそれは仕方ないよーと話してくれていたのに、退院して6日自炊は一度のみで、あと全部、冷凍やカップ麺、買い弁です。
仕事で大変なことがあったので初めは責めませんでしたが、流石に退院後の検診で赤ちゃんの大きさが変わってないと言われた事から不安だったのもあり今日ブチ切れちゃいました。

旦那はサラダ買ってきて食べてるからいいと思ってた、どんな栄養が必要なの?と言われましたが、添加物だらけの食べ物で成長するものもしないわ!と怒っちゃいました。
他にも洗い物を放置していたり、シンクも臭うまで放置、洗濯は回してくれるけど畳まないのも不満です。
その割にはゲームだけはちゃっかりするので、出産したら出来ないんだから、もうゲームやめてと言いました。
全くやってくれないわけではなく、お風呂では私の身体を洗ってくれたり、寝たきりでも心配してくれたり、昼ごはんも朝ごはんもたくさん買ってくれますが、毎日ゲームはするので嫌になっちゃいました。もちろん感謝の気持ちも述べてますが。
旦那は畳み掛けるように怒られたのでムッとはしてましたが、分かった明日から作るから何食べたいか教えてと言ってくれました。

そんな時、ストレスになるから義母の連絡も無視してますが、退院してから何回も連絡が来たり、今日も無視したら旦那に電話がいきました。
旦那はママリちゃん退院してもしんどくてご飯とトイレ以外は寝たきりだからと説明してくれましたが、ストレスです。
何でいちいち義母に説明しなきゃならないんだと。
そもそも孫でしょ?知りたいのは!と怒っちゃいました。
嫁より孫みたいな連絡が嫌で連絡辞めちゃったので。
旦那が何回か連絡しんどいからやめてあげてと言ってくれても無駄で約束破って何度も連絡が来ます。無視してますが。
旦那はおかんにはもうママリちゃんには迷惑だから連絡しないで俺にしてって言っとく、ハッキリ言わないと多分わからないからと言われましたが、それもチキンなのでうん。とは言えませんでした。

切迫早産で子宮頸管は1.5センチしかないし、ストレスは絶対ダメなのにストレスばっかりで禿げそうだし、特に義母の連絡が来たらお腹が張ります。
今もう、衝動的ですが全てめんどくさい!離婚して1人になりたい!ってなってます。(暫くしたら落ち着くと思いますが)
料理と義母に関しては私がわがまますぎですか?

コメント

まま

義母の連絡は一時的にでもブロックしたら良いと思いますよ?
1.5センチならもうストレスになるものは避けた方がいいので…
ご飯に関しては何食べてるから赤ちゃんが成長するとかあまり関係ないと思うので食べれるなら沢山食べたら良いかな?と思います😢
家事はもう見て見ぬ振りした方が楽ですよ!
出来ないと思いますがもう我慢できない!!って思うところだけ言うのが良いと思います😓
ゲームは逆に生まれたら出来ないから今させてあげても良いかなと思いますし、一緒にゲームして楽しむのはどうですか??

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    今はだいぶ落ち着きました!
    旦那が頑張ってるのは分かってるのに、義母からの連絡があると心が荒れちゃいます😞
    ブロックも考えたり、旦那にも提案されましたが、結婚したのにそんな事いいのかな?と悩んでいましたが、ストレス抱えるよりはマシですよね😂💦
    ブロックしようと思います!

    • 10月1日
ママリ🍋

1.5センチでよく退院できましたね😨
義母さんに関してはシャットアウトが1番かと思いますが、旦那さんに関しては十分頑張っておられるかと💦
私、1人目も2人目も切迫でしたが、そんなに協力的じゃなかったです。

仕事して帰って自炊に家事は流石に旦那さんもキャパオーバーになると思うし、ゲームの息抜きも多少は多めに見てあげていいような気はします。。

食事は宅食とか利用されたらバランスの良い物が食べられるんじゃないかと思います!
なんとかあと1か月心も穏やかに切迫も進まずに過ごせますように。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    もう点滴を刺す血管もなくて、長くても入院は34週までと言われてました。張り返しもないし退院でいきますがいつ陣痛来てもおかしくないと言われてます😵‍💫

    義母の連絡が来ない時は、仲良し夫婦で、ゲームも食べ物も気にならなかったのですが、恐らく昨日は義母の連絡で荒れてしまったんだとおもいます😞

    今は落ち着いて、旦那にそんな感情全くないので…。
    そうですね、とりあえず昨日は迷惑かけたので旦那に謝ります😞

    • 10月1日
はじめてのママリ🔰

うちの義母と同じです😂
毎回診察行くたびに報告、次の診察日を伝えないと機嫌損ねられます🙃。

私も切迫で早い段階から自宅安静で普通なら4週に1回の健診の所、経過見る為に毎週診察だったのですがその度に短くなっていき不安とストレスでいっぱいの中、毎度報告。
総合病院だったので混んでる時はお昼過ぎまでかかり連絡が遅れると催促のライン…😤

それでも心配してくれているのだろうと割り切って、出産後から同居しましたが結局ただの干渉者で私と娘の行動まで管理されるようになり今は別居、絶縁関係です😆。

ストレスでお腹張るのわかります💦
今は元気な赤ちゃんを産むことが第一です!旦那さんを頼ってうまく割り切ってくださいね😭

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    すごい義母さんですね😵‍💫
    そこまでされるとちょっと怖いですね😰
    私は、機嫌を損ねたり、催促は無いんですが、赤ちゃんの情報をすごく知りたがります。
    もちろん検診後は連絡とエコーを送っていましたが、それ以外にも連絡が来るし、赤ちゃんの為に我慢だよ!ばっかり言われて、初めはそれでも返してましたが、切迫早産で辛い点滴に耐えてる時まで赤ちゃん赤ちゃんで私たちの子なのに、義母のために生むの?みたいな感じでストレスMAXになっちゃいました。笑

    ありがとうございます😭
    助産師さんにも絶対ストレスダメって言われたので、旦那にお願いして何とかしてもらいます😂

    • 10月1日