※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠5か月で自宅安静中。会社に配慮を求めたが無視され、医師から安静が必要と指示。会社の対応に不満があり、当たり前なのか疑問。

今妊娠5か月で、自宅安静となってしまいました。

会社に仕事内容を変えてもらうように話したのですが、それでも変わらず、病院から張り止めを貰い、薬も効いてるのか分からず、、、子宮頸管は短くなっていませんが仕事のしすぎで張りすぎとの事と胎盤が低い位置にあるため1か月自宅安静となりました。

ですが、会社からはこの日出勤してや、この日の会議は出てなど言われて....
もう、うんざりです。。。
そゆ事は当たり前なのでしょうか。。

コメント

ままり🔰

会社側の配慮が足りないなと思ってしましました😢
うちは、切迫になった時休むことになった時心配してくれて快く休ませてくれました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今はゆっくり休んでねと言いつつ、この日は出勤してと言われます…。🥲

    • 9月29日
  • ままり🔰

    ままり🔰

    私ならお医者さんから安静と言われているので出勤は難しいと言ってしまうと思います、、

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのように言っても、じゃこの日は?と... 可笑しいですよね...

    • 9月29日
deleted user

全然当たり前じゃないです!!!担当の先生に全部相談してドクターストップの書類書いてもらうことは可能ですか?🥲ぜひ相談してみてくだい。私の姉も張りがひどくて安定期入る前に全て仕事のこと相談したら、1ヶ月強制お休みみたいな書類書いてくれたみたいです!それを提出すれば休めると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相談してみます😭💦
    ありがとうございます。

    • 9月29日
たこさん

そーいう会社もあるとは思いますが、決して当たり前ではありません💦
私の会社なら絶対休めます😅

全然自宅安静できないのですね💦
病院に相談して母健カードを書いてもらった方がいいと思います😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母子健康管理指導事項連絡カードですか?

    • 9月29日
  • たこさん

    たこさん


    それです😊
    書いてもらって会社に提出すると休みやすくなるはずです。

    もし有給休暇を使わずに傷病手当を申請するようでしたら、診断書を書いてもらった方がいいです。

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは、書いてもらいました!
    診断書ですね!ありがとうございます!!

    • 9月29日
はじめてのママリ🔰

ママさんとお腹の赤ちゃんが、大事です!!会社がなんと言おうが休んでください!!
なんかあったら会社はどう責任とるんでしょうか??
会社は1人いなくてもまわります!!!命とはかえれないですよ!