※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

抱っこしないと寝ない子がいますか?周りの同じ月齢の子は自分で寝るので、育て方が悪いのか心配です。

抱っこじゃないと寝ない子いますか?なんか周りの月齢が同じ子はわりと抱っこ以外でもすーっと自分で寝たりするのを見て、私の育て方が悪いのかなとか思えます😭

コメント

はなまる

育てかたじゃないですよー!
その子その子によって全然違います🙂💦
うちは上の子は抱っこじゃないと寝なかったのですが、下の子は寝かせてたら勝手に寝るタイプです🤭
同じ育てかたしてても違うので自分を責めないでくださいね🥺🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭💕日中もほとんど寝なくて、かなりのショートスリーパーな感じがします。周りと比べたくないですが、つい思えちゃいます💦

    • 9月29日
はじめてのママみ🔰

うちの子も抱っこじゃないと寝ない時ありましたよ!
育て方が悪いとか自分を責めないでくださいね!
私はよく布団に寝かせた後に子どもの胸に自分の頭を一時軽く乗せてそのあとゆっくり手に置き換えて(重みを感じるように乗せて)まだそばにいるよという感じで徐々に離れていくと案外そのまま布団で寝てくれることがありました!
すぐ離れると居なくなったっていうのがわかって不安になるんだと思います。
もしよかったら試してみてください😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢💕
    なるほど!寝かし方教えていただきありがとうございます。やってみます!!

    • 9月29日
はじめてのママリ

抱っこじゃなきゃ寝ない子でした〜!
半年すぎてくらいから布団の上で寝てくれるようになりましたが
今でも機嫌悪い時は抱っこ寝ですよー😮‍💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとで思えば可愛いのかもですが、その時はなかなかしんどいですよね😩💭体重が重くなると余計に…

    • 9月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    抱っこしながらソファーで寝落ちはあるあるでした😂
    動き回るようになれば、勝手に寝てくれるようになるかもです!あともう少しの辛抱ですよ🙇🏻‍♀️💦

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙏💦
    夜は夜で寝返りの心配しながらで…なんとか寝てほしいです。。

    • 9月29日
ままり

お子さん、何ヶ月ですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4ヶ月です。

    • 9月29日
deleted user

長男は抱っこタイプ
次男は勝手に寝るタイプ
三男は抱っこと勝手に寝るが9:1の割合タイプ
とそれぞれ違います🤣
育て方とかではなく、その子のタイプです🥰❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。。そう思わないとなと思いつつ、周りで特に抱き上げなくてもすーっと寝入る様子を見るとなんだこれってなっちゃって😭😭

    • 9月29日
はじめてのママリ🔰

抱っこじゃないと寝ない子でした〜!!
寝たーと思って お布団に寝かせるとすぐ起きる
家事育児なんてできない。
生後まもない時は
三時間寝るって嘘でしょ!?
って思うぐらい、泣く ミルク飲む(おっぱいから拒否されて)ゾンビみたいだねって母に言われました。
そばにいないとすぐ起きる。
でも少しづつ寝るようになりますよー⭐️半年ぐらいまでは
気が狂いそうでしたけど笑笑
育て方なんて人それぞれだし、その子の個性だったりするので他の人が嫌なこと言うっても気にしないで一緒に頑張っていきましょう!
自分なりに精一杯やってるんだーーって叫びたくなりますよねー😅
実の母親にさえイライラしました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3時間寝るって嘘でしょ?は私も思いました💦🙏日中ほんと寝ません。夜寝てくれてることが唯一の救いです。おっぱい飲んだら寝るもないです。
    私も半年までを一つの目安にがんばってみます。ほんと気が狂いそうですよね😭💭
    抱っこがあかんの?環境があかんの?もうなに?!てなってます🌀

    • 9月29日