※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

不妊治療の助成金申請について、移植が終わるまでの助成金申請は可能でしょうか?同様の経験の方、教えてください。

不妊治療の助成金申請について教えてください。

採卵・胚凍結(1つ)までで助成金の上限額30万を超えています。
1周期は開けて再度採卵の予定でいます。

この場合って移植が終わるまで助成金の申請ってできないのでしょうか❓
同じような経験のある方どうされたか教えてください。

コメント

きなこ

神奈川県ですが、妊娠確認した日か治療やめた?日だったような気するので、移植の後になるのかなと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    高齢なので数個は貯卵し2個移植も選択肢にしているので、治療の終わりとなると年度が変わるくらい時間かかりそうです💦

    • 9月24日
deleted user

私の住んでるところは、採卵から判定日までの治療費が助成の対象なので、判定日以降しか病院からの診断書みたいなの書いてもらえませんでした!

胚凍結して移植せず採卵に入るとなると、確か30万は出ないと書いてあったと記憶してます。
地域によるので一度窓口で確認してはいかがでしょう?😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー‼️
    すごい厳格な自治体なんですね。

    採卵周期を続けて貯卵したら助成金がもらえない周期が出てしまうんですね😱

    自治体に問い合わせたら診断書の区分通りに審査するから、胚凍結で終了として医師が診断書を書けばそれで助成されるって言われました。
    でも担当者が全部、医師の判断ですって言い逃れしてる感じだったので、こちらで質問させていただきました😊

    • 9月24日