※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後10ヶ月の赤ちゃんが、離乳食でレバーやほうれん草を拒否し、鉄分不足が気になる。癇癪も起こすので、鉄分不足かもしれず、どう鉄分補給したら良いか相談したいです。

生後10ヶ月です。
完母だったのでミルクは完全に拒否
離乳食も好き嫌い激しくて
レバー や ほうれん草 など食べてくれません。
レバーの粉末もNGです。
鉄分の不足が気になります😣
よく癇癪起こすので
もしかしたら鉄分不足なのでしょうか‥
また、どうやって鉄分補給したらいいでしょうか😢?

コメント

き

スキレットや鉄鍋で調理するだけでも鉄分増えたり、
あとはブルガリアの鉄分、カルシウム入ってるヨーグルトあげたりしてます🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!スキレットや鉄鍋で調理!
    これならできそうです☺️
    ヨーグルトは好きなので
    鉄分入りのブルガリアヨーグルト試してみます!
    ありがとうございます💗

    • 9月24日
☺︎

おやきの中に粉末レバー混ぜると匂いも味もしないですよ☺️よく入れてます⭐️あとは赤みのお肉とかでも鉄分補えます👏🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かぼちゃのおやきと
    ひき肉と豆腐のおやきは
    食べてくれなくて😭
    何のおやきつくってますか?

    赤身のお肉はまだあまり
    あげたことないのであげてみます❣️

    • 9月24日
  • ☺︎

    ☺︎

    鳥挽肉、豆腐、ほうれん草、にんじん、キャベツ、粉末レバー、青のり、粉末だしを混ぜたおやきを昨日作りました😊わたしは一気に何種類か野菜を入れちゃいます😂💦鰹節もたまに入れますが、青のりや鰹節を入れると、風味が残るのでレバーの匂いは感じませんよ☺️おやきのときは野菜は全部みじん切りにしてます😊⭐️

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます📝
    鰹節大好きでご飯に混ぜると
    喜ぶのでおやきにも混ぜてみます!
    ありがとうございます😊💗

    • 9月24日
ちーくる

小松菜とバナナ混ぜてあげるとニコニコしてたべます!もしバナナ大丈夫なら試してみてください😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小松菜とバナナ合うんですね😳
    バナナは大好物なので
    やってみます!
    ありがとうございます💗

    • 9月24日