※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りさ
お仕事

来年4月に下の子を保育園に預けるか悩んでいます。条件や心配事があります。

この状況なら産まれてくる下の子も来年4月に保育園預けますか?

1.来年4月はまだ生後5か月。
2.保育園まぁまぁ激戦区で途中入園はほぼ無理
3.兄弟加点があるのでもしかしたら運良ければ来年10月くらいに途中入園いける可能性と1才児クラスで上と同じ保育園入れるかもしれない。
4.来年4月入園したとしても子供の病気でお休みや早退等で育休手当の方が多いかもしれない。二人目の保育料もかかるので。
5.一人の時は病児保育たまにですが利用してましたが、(病児保育は一人2千円)二人分だと休んだ方がマシかもしれない。
6.コロナ禍で一人体調悪いと保育園兄弟も休ませないといけないので病児保育代の関係で病児保育頼みづらくなる。
7.所詮契約社員なのでボーナス等はないが、仕事は楽で働くのは嫌いでない。
8.1年半以上も仕事休むと仕事内容ほぼ忘れないのかの懸念がある。
9.1年半も毎日赤ちゃんと二人家の中に私が耐えられるか。一人目の時赤ちゃんと二人にたまにうんざりしていた。

コメント

はじめてのママリ🔰

職場とダンナさん次第ですかね…

ただでさえ2人育児だと休みがちですが、コロナ禍だとさらに。それをダンナさんとどう分かち合えるかを踏まえて職場に話して、相談します🤔

うっちー

うちは、4月で6か月になりますが、りささんとほぼおなじ状況ですが、4月から入れたら仕事戻ることに決めました💦

入園できないのが1番困るし、姉と同じ園に兄弟加点あるうちじゃないとなかなか入れないので💧

  • りさ

    りさ

    コメント有難うございます。
    4月から預ける事に決めたのですね😀
    1才児クラスだと上の子が小学生に入って兄弟加点がつかなくなるからでしょうか?
    私は決意つかなくて途中入園をとりあえず目指そうと思います💦

    • 11月23日
  • うっちー

    うっちー

    一歳時クラスの時は上は年長なのですが、待機が多くて確実に入れるかはわからないからです。

    途中入園できるならそれが1番いいですよね。

    • 11月24日