※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とんとんぷいな
子育て・グッズ

授乳や抱っこ時の負担軽減グッズについて教えてください。手首や腰に負担がかかるため、子育てが不安です。費用を抑えたいが、長期的に考えると高価なものも検討中です。おすすめがあれば教えてください。

授乳時や抱っこの時、手首や腰など負担をかけないグッズはありますか?
授乳枕くらいしか今のところ用意していません。手首が腱鞘炎で、腰痛もちのため子育てが不安です。収入を考えるとあまりお金かけたくないですが、長い子育て生活考えれば高いものでも仕方ないかなと思いはじめてます。これぞ!というものがあったら教えてほしいです!

コメント

ちぃちゃむ615130

スリング??なんてどうですかねっ
抱っこの際、手首の負担少なくなると思います

  • とんとんぷいな

    とんとんぷいな

    コメントありがとうございます!スリングも考えたのですが、種類沢山あるのと、苦しそうとネットで読み尻込みしています(;>_<;)

    • 10月2日
  • ちぃちゃむ615130

    ちぃちゃむ615130

    なるほど!使ってみないと適してる適してないは分からないですからねっ
    ベビーラックは凄い便利ですが、嫌がる子もいますし。
    高価な物は買う前に一度レンタルして試すのもありですかねっ(^o^)

    • 10月2日
  • とんとんぷいな

    とんとんぷいな

    やっぱり、ラックってあると便利なんですかね。
    先輩がコンビのハイローチェア?を貸してくれると言ってくれているのですが、汚したら嫌だなと思いまだ返事してないんです。
    レンタルって手もありますね。

    • 10月2日
  • ちぃちゃむ615130

    ちぃちゃむ615130

    それ、借りてみた方が良いですよ!!
    私も友達から借りました。そしたらうちの子はヒットでした!買って使わないって子もいるので、物は試しです♡

    • 10月2日
  • とんとんぷいな

    とんとんぷいな

    本当ですか!物は試しですね、頼んでみようと思います(^_^)
    ありがとうございました!

    • 10月2日
けだまたろう

授乳時は授乳クッションを使って
膝と授乳クッションの間に
タオルやクッションを挟んで
赤ちゃんとおっぱいの距離を
調節してみてはいかがでしょう?
そうすると腕枕しなくても大丈夫だと思います。
腰痛がおありとのことですが
抱っこ紐だとベビービョルンがオススメです。エルゴなどと違い腰紐がないため
腰に負担がかからないですよ😊
そのあと首座りから使えるまで
名前は忘れてしまいましたが腰紐のところが
赤ちゃんが座れるような感じになっているものも腰に負担がかからなくて
腰痛持ちの方が楽だと聞きました!

  • とんとんぷいな

    とんとんぷいな

    コメントありがとうございます!そうなんです、腕枕が一番不安です(;_;)今、鍋持つだけで痛みが走るので…。持ってるのはあまり高さのない授乳クッションなので、調節してみます♪
    抱っこ紐まだ買っていませんので参考になります!抱っこ紐=エルゴだと思っていて、産後エルゴ限定で選ぶつもりでいましたが、ちょっと広げてみますね。ベビービョルン赤ちゃん本舗に置いてあるとラッキーなのですが。腰痛もちの方の意見だと参考になりますもんね。

    • 10月2日
  • けだまたろう

    けだまたろう

    腱鞘炎痛いですよね…💦
    特に子育てしていると悪化するって
    言いますし気をつけなきゃですよね(-∧-;)
    私は腱鞘炎ではありませんが
    それでも重くなると腕が痛いので
    高さ合わせてハンドフリーで
    やってました(´ω`)笑

    エルゴと同型のアップリカの物を
    使っていますが使った感じ
    エルゴ型は腰にも負担がガッツリかかるので
    きついかもしれないですね💦
    首座りくらいまでベビービョルンで
    そのあと腰ベルト付きだけど
    腰の負担が軽減されるものを
    使い分けた方がいいかもしれないですね💦

    ベビービョルンはアカチャンホンポにも
    置いてあると思いますよ😊

    • 10月2日
  • とんとんぷいな

    とんとんぷいな

    詳しくありがとうございます(*^^*)いいですね、ハンドフリー!授乳に慣れたら習得したいと思います…(笑)毎回の事ですから、疲労は積み重なりますよね。
    産まれたら当分外出出来ないですもんね。ベビービョルン、近いうちお店行ってみてきます!
    どうもありがとうございます~(^-^)v

    • 10月2日
さんゆ

授乳枕ワタシも使っていますが、とても楽です♪

また、授乳グッズではありませんが、授乳時は添い乳がオススメです。手首にも腰にも全く負担はかからないですよ!

抱っこ紐はベビービョルンのオリジナル使ってます。腰紐なくても今のところ平気ですが、重くなると腰に負担がかかるのでベビービョルンのoneやone+がオススメです♪

ベビービョルンone+は、日本人に合わせたモデルとのこと。機能は変わらず、余って困るベルトが短くなったり、肩ひもが太く、腰ひものクッションが厚くなってさらに負担が軽減されてるようです!
詳しい内容はこちらにありますので、URL貼っておきますね!

http://okirakuikuji.com/%E3%83%99%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%A7%E3%83%AB%E3%83%B3one-%E9%87%8D%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%82%E4%BD%BF%E3%81%88%E3%82%8B%EF%BC%9F%EF%BC%9F/