※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ココ
子育て・グッズ

トイトレで便座に座るのを嫌がる子について、皆さんのトイトレ術を教えてください。おまるは考えていません。シールで誘導しても座らせられませんでした。

トイトレ…

便座に座るのを怖がって嫌がるので
全然進まない為強行突破で
パンツ履かせて漏らすと気持ち悪い、
を覚えさせようと今日からパンツ履かせて2時間で
4回の履き替え…

3回の履き替えは5分おきぐらいに連続で…

5枚しかパンツがないのと、
私の心が折れたためオムツ履かせてしまいました🤦‍♀️

便座に座るのを嫌がる子のトイトレは
どのようにしたらいいんでしょうか?

おまるは考えていません🙇‍♀️

シールで誘導してみましたが座るのが嫌には
勝てませんでした🤦‍♀️

皆さんのトイトレ術教えて頂きたいです🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

deleted user

補助便器は使われてますか?
お子さんの好きなキャラクター物にするなどしてみたらどうでしょう?

うちは、こどもが選んだ便器、壁にアンパンマンの大きな絵を貼りました。
アンパン待ってるよねーと言ってトイレまで行き、私が選んだうさぎさんのトイレ!と座るようになりました!

  • ココ

    ココ

    コメントありがとうございます!
    使ってます!
    初めは気に入って座ってくれてたのですが、だんだん嫌になったみたいで🤦‍♀️
    絵、参考にさせて頂きます😳!

    • 9月16日
はじめてのママリ

2歳4ヶ月のお子さんに効くかは分からないのですが…
我が家は今月3歳3ヶ月になる息子に先週トイトレを始めました。

以前挫折した時は息子もトイレ(補助便座あり)に座るのを嫌がっていたので、今回の1日目と2日目にGoogleホームのスピーカー機能を利用して、携帯でアンパンマンの音楽を操作。Googleホームから音楽が流れてくる状態にして、「あ!アンパンマンの曲が流れたよ!トイレに行こう!」と言って2時間毎にトイレで座ることを覚えさせました。
座る時間もアンパンマンの曲が1曲終わるまでと決めて。

息子はアンパンマンが好きなのでアンパンマンの曲が流れた!トイレだね!とトイレに座ってアンパンマンの曲が終わったら下りるようになりました。

子どもさんによってハマるものが違うと思うので(我が家はシールやポスターは効果なしです)ご参考までに😌

  • ココ

    ココ

    コメントありがとうございます!
    歌作戦いいですね😳
    効くかどうか試してみます!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月16日
mimi

うちも全く同じ状況だったのでコメント失礼します。

うちの息子もトイレは怖がって全く座ろうとしてくれない中、パンツを履かせてトイトレしたところ30分に1回お漏らししました😅

もうパンツも履かせるのが大変だったのでノーパンにしたところおしっこ出そうな時の仕草が分かってトイレに誘っても怖がって行かないでそのままお漏らし…を何回か繰り返して思い切っておまるを買いました!

おまるを買ってから1週間で声掛けしなくても自分で座ってしてくれるようになり失敗も無くなりました。
結果うちの息子はおまるを買って正解でした

  • ココ

    ココ

    コメントありがとうございます!
    おまるからトイレへの誘導はスムーズに出来ましたか??
    昨日お風呂の前に下の子のお世話をしてる時にノーパンだったのでおしっこ出る時お風呂に行ってねってゆったらそれは出来たのでただトイレが嫌なだけっぽいんです😭

    • 9月18日