※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰
お仕事

旦那が単身赴任で辛い状況。仕事も育児も大変で、職場ではトラブルが続く。愚痴を聞いてくれず、お金の余裕もない。家族にも頼れず、寂しい気持ち。

愚痴です。今の状況が辛くて書くので理解していただける方だけで結構です。
1ヶ月前に旦那が単身赴任で遠方に。あと3ヶ月半帰ってきません。
私は子どもを三人育てながら、仕事をはじめて2週間。朝は学童保育が開くと同時に子どもを預けて仕事に行き、帰りは学童が閉まるギリギリになってしまいます。
元々は保育士をしてましたが、子どもが生まれてからはパートのみ。3人目も一歳になったし丁度正規雇用の話があったのでそこに就職しました。
そこは介護、障がい者介護、学童保育、未就学児の保育といろんな方が利用できるところで介護もしてもらうとは言われましたが、介護の資格は持ってないので補助的なことしかしないだろうと思ってました。
でも仕事に行き出したらトップは言うことが数分のうちに変わり、機嫌が悪いと当たられ、職員の入れ代わりが激しいと聞き、実際そうでした。利用者さんを見ながら食事を取るように言われてそうしてたつもりですが『仕事中ですよ』と言われ、食事が終わると『食事も休憩の様なものだから』と休憩時間を削られ、今日は機嫌が悪かったらしく一日中細かいことで怒られてました。利用者さんの送迎に行くことになっているのに『送迎は行かなくていいからゴミを出してきてトイレ掃除して』と言われゴミを出しに行っていると『いない』と探されてました💦掃除の仕方についてする前から怒られ、他の職員さんたちから『大丈夫だった?』と心配されました。自分が勤務表を作ったのに私が無理な内容になっていたのを後で訂正し『この業務外してあげたんだから頑張って』と言われ、子どもが掃除を手伝ってくれようとしているのにトップが怒りちらしていたので子どもが引いてしまい…息子さんが働いてますが息子さんが言っても聞く耳なしなので二人の関係も険悪です。
ベテランの看護師さんは聞いても何も教えてくれずに車イスの利用者さんをベッドに寝せたり起こしたりするよう言われ、やっているとダメなところを怒られます。入れ歯の洗浄に一人で行かされ、利用者さんの対応をしていても横にきて『あんたはあっちを見てて❗』とやろうとしていたことをとられます。その人は調理のおばさんと仲が良く、私の残食を目ざとく見ていて『あんたこれ食べないの?この前も食べてなかった。普通これ嫌いな人はいないんだけど』と2人から攻められました。すみませんと言ってもツンとされてしまい、でも子どもは好きなようで私が子どもの対応をしていると気に入らないのか他のことをさせようとします。休憩室も最後の人がするように決めているのに、掃除の仕方を聞くと面倒になったのか『書き物があるから』と先に部屋を出て私に掃除させます。
このベテラン看護師と調理のおばさんは2人とも怒りっぽくトップにも上から言うし仕事場なのに怒鳴るんです。
他のパートの方たちは優しくて心配してくれてるんですが、今のいっぱいいっぱいの状況が辛くて💦
旦那に愚痴ると『すぐ辞めろ』と言われますが、『俺がその愚痴を聞くのがいやだから』という理由です。あと『出されたものは食べろ』と言った直後に『自分は単身赴任先のホテルの朝食が不味いから食べない』と意味不明なことを言ってます。
お金の余裕もないしどこかで働かないといけないのに、できればあまり職場をかえたくありません。なのに旦那も優しくないなーと💫
両親が近くにいますが、私の子どもたちにいやな思いをさせる人たちなので今距離をとっていて、昔から厳しいというか意地悪なので頼ってません。
本当なら旦那に頼りたいのに、単身赴任で食事がどうのこうの言って退屈だからとパチンコに行っているのに、多分私の方が大変で自由もないし娯楽にさく時間もないのに、それでも愚痴る私が悪いのか…と、とってもむなしいというか悲しいというか、寂しい気持ちになりました。

コメント

海月

仕事も家庭もしんどいんですね(´;ω;`)
解決策やアドバイスがあるわけでなく、ただ読ませてもらってこんな頑張ってるのに、
もっと頑張れなんて言えないし、かといって無責任に
仕事やめた方がいいとも
言えないな…と。
うちも3人ですが、
完全ワンオペになったら
1週間も私もちません。
一日自由に休む時間もなく、
本当にお疲れ様です☕️

  • 🔰

    🔰

    ありがとうございます❗
    理解してもらえるって本当に有難いです✨

    • 9月15日
  • 海月

    海月

    旦那さんとも距離があって、
    あちらは独身気分なのでしょうね。
    そこもなんか悶々とします。
    仕事も育児もいっぱいいっぱいなお母さんなのに
    電話でフォローもしてくれないし、
    愚痴を聞きたくないとか…

    • 9月15日
  • 🔰

    🔰

    そうなんですよ!独身にもどって仕事以外は自由気ままです。なのに『俺が単身赴任して大変なんだから俺が多くもらわなきゃ割に合わない』といって生活費を多く請求してきます💦収入は少し増えても私たちの生活水準が上がるわけではないのに💫
    もちろんあげませんが、機嫌が悪くなるのでこっちも気分が悪いです😅
    顔の見えない場所ですが、わかってくれる人と繋がれてありがたいです✨

    • 9月28日
♡スマイル♡

めちゃくちゃストレスですね…

簡単に言ったら、
イジメですよね…🥲
耐えられる主さんは
精神強いしスゴイって
思いました。
私なら耐えきれず辞めます

余計仕事のストレスで
体調崩されたり病気に
なったり胃もやられたり
するので…難しい話では
ありますが仕事変えてみては
いいかがですか?

また、辞める方が多い
職場だと思いました。

  • 🔰

    🔰

    ありがとうございます❗
    私は正規雇用ですが、他のパートさんたちがすごく頑張ってるから頑張らなきゃ💦と思ってたんですが、辞めようかと思い上司に電話したけどもう少し頑張ろうかと思います。いつまで続くかわかりませんが💦

    • 9月15日