※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

内祝いについて、友人からのお祝いが届いたが、返しは必要か悩んでいます。結婚祝いのお返しでプチバトーの洋服が届き、お返しするべきかどうか迷っています。どうすべきかアドバイスをお願いします。

内祝いについて質問です!この場合、やはりお返しした方がいいですよね…?

私の妊娠中に挙式をした友人がおり、招待を頂いていたのですがコロナが怖くて欠席、1万円を送りました。
お返しするね、と連絡があったものの、特に何も来ず(私も少額なので気にしないで!と言いました)
出産報告もお祝い督促っぽくなりそうでかなり迷ったのですが、妊娠を理由に欠席したのに何も連絡なしは微妙だよなと一応一報を入れました。
するとお祝いを送るねと連絡あり、今日それが届きました。

勝手な想像で、結婚祝いのお返しで半返しくらいのものを贈ってくれるのかなと思っていたのですが、プチバトーのお洋服が2枚(上1枚、サロペット1枚)で、定価で買っていれば1万円くらいしていそうです😵
伝票を見るに伊勢丹で買ったみたいです。長袖長ズボン、さすがにセール品とかではなさそう💦

もし半返しくらいならお返しのお返しになるから内祝いはなしでいいのかな?と思っていましたが、これはさすがにお返しした方がいいでしょうか?
それとも結婚祝いと出産祝いでお互い相殺?でこれ以上お返しなし!みたいな感じなんでしょうか…?
皆さまならどうしますか?💦

コメント

deleted user

お祝いはきもちであって内祝い求めてあげてるものじゃないので、出産祝いをいただいたのならそれに対してのお返しはします😌🙏🏻

ji-ko

難しく考えなくていいと思います!私なら単純に出産祝い頂いたので内祝いをお返しします😄

deleted user

お返しします。
気持ちですので😄
同じ様なパターンで
半分返しました!!
よかったと思ってます。

チャンミー

内祝いは必ず贈ります。
例えば「お互いに内祝いはなしね!」と約束していたなら話は別ですが…

私なら「私は内祝いもらってないのになー!」と思ってしまいますが(笑)、やはり常識的に贈るべきかと✨

はじめてのママリ

私もお返ししますね😌

ママリ

みなさんご回答ありがとうございました😊!
やっぱりお返しはすべきですよね、難しく考えず、のお言葉に動転してる自分に気付かされました😂
お返し贈ります✨