※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
井上
ココロ・悩み

子育てと体調不良で疲れている女性がいます。旦那の協力が足りず、ストレスから体調不良が続き、子供たちにイライラすることも増えています。自覚は薄いけど、疲れやストレスが溜まっているようです。

やっぱり疲れてるのかなー

年子3人育児、旦那はそこまで協力的ではないと思います
何もしてくれないって訳では無いですが……

昨年末から体調不良が続いています
動悸、息切れから始まり胃痛、後頭神経痛、肋間神経痛、膣炎、陰部の痒み、尾てい骨の痛み、喉の違和感……
しっかり調べてもらっても結局はストレス、気にしすぎといわれてしまいます

しっかり治して元気に過ごしたいのに
子供を産むまではよく風邪をひいていて免疫弱かったんですが
1人目を産んでから3人目が生まれた後まで元気がとりえとゆうくらい2までなってました!
が!!!!!
年子3人を毎日ほぼ一人で見てるうちにあれ?こっちも痛いあっちも変……とどんどん体調不良に
子どもたちにイライラすることも増え優しい母親なんて無理になってきました

自分ではそこまで疲れてる気がしなかったり、ストレスなんてわからないよ〜なんて思っててもやっぱり知らず知らずのうちに疲れやストレスは溜まってるんですかね😅

すみません、グチでした🥲😔

コメント

ママ(38)

年子2人ですが、体調あちこち悪いの一緒です💦💦

自律神経がおかしくなっているのかなぁと思います。

かと言って休めないですもんね、、

辛いですよね。

  • 井上

    井上

    コメントありがとうございます!
    お疲れ様です!
    なかなか休めません〜
    最近は昼寝しないと午後やって行けなくなってます😅
    そろそろ限界なのかなー🥲
    近くに頼れる人も居ないし、倒れない程度に頑張るしかないですね🧬

    • 9月2日
deleted user

うちも3人年子です😄
毎日バタバタしててふとした時に体調不良に気づきます😅
私は産んでから体が弱くなりました😅

  • 井上

    井上

    コメントありがとうございます!
    いつもお疲れ様です!
    ほんとに毎日何やってるんだろうってくらいバタバタですよね💦
    1回座ったら立ち上がれません🥲

    • 9月3日