※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

2歳と0歳2ヶ月の寝かしつけについて相談です。現在は同時に寝かしつけているが、上の子がふざけて下の子を起こす問題があります。下の子は泣き始めると抱っこが必要で、おしゃぶりもあまり好まないようです。対処法を教えてください。

2歳と0歳2ヶ月の寝かしつけについてです。
毎晩2時間ぐらいかかってしんどいです😂
同じぐらいのお子さんを二人育てている方、寝かしつけはどうしてますか?

今は二人とも寝る準備を済ませて同時に寝室に連れて行って、下の子はベビーベットに寝かせて、上の子に本を読む流れから寝かしつけを始めています。
上の子は最初は本を読んでいますが、3回ぐらい繰り返し本を読んだ後はふざけ始めて、下の子のベットにイタズラして大声で喋りながら遊んでます。

下の子はよく泣く子で、一度泣き始めたら立って抱っこしないと泣きます。座ったままの抱っこはダメです。
泣き始めたらとりあえずおしゃぶりを渡しますが、あまりお好みではないようで💦
ちなみに授乳もかなり短いタイプなので、授乳で寝落ちとかもしません。

まとまりない分ですが、アドバイスなどお願いします。

コメント

み ゆ

下の子は19時ごろ先に抱っこで寝せてから上の子は8時にドリームシアターつけてトントンして寝かしつけてます😊

  • ままり

    ままり

    ドリームシアターやっぱり良いですか🥺?!
    なるほど、二人同時に寝かせようとしてるのが間違ってたのかもしれないですね🙄
    回答ありがとうございます!

    • 8月31日
  • み ゆ

    み ゆ

    ドリームシアターいいですよ!上の子1年以上使ってます😊寝る前のルーティンでつけてるのでドリームシアターつけたら娘もすんなり寝る体制に入ってくれるので寝かしつけはかなり楽です(^^)!

    • 9月1日
deleted user

みんなで一緒に寝室に行って、先に下の子を授乳と抱っこで寝かしつけてそのままお腹の上でラッコ抱きで寝かせておきます(ベッドに置くと起きるので😅)
その後上の子に本読んだり少しおもちゃで遊んで、添い寝します。
上の子が寝たら、下の子をベッドに下ろすか、泣きそうだったらリビング連れて行って暗くして寝かせときます!
うちも上の子は添い寝、下の子は立って抱っこでしか寝なかったのでこのようにしてます💦
うまく行かないこともありますが💧大変ですよね😭

  • ままり

    ままり

    なるほど〜🤔!!
    我が家は上の子が寝る前に毎回テンションあがっちゃって私の上に乗っかってきたり飛んだり暴れまくるのでとても危険なんです😂
    ベビーベットに避難させといても乗り込もうとします🤷‍♀️
    回答ありがとうございます!

    • 8月31日
のん

うちは下を先(19時)に寝かせて、30分くらいリビング長女に絵本を読んだり遊んだりしてから寝室に行き、添い寝で寝かせてます。

次女は18時過ぎにお風呂からあがり、ミルク、絵本読んだり少し構って19時前くらいにベビーベッドいれてトントンしてると大体5〜10分で寝ます。

長女はお昼寝しないっていうのもありますが、大体5分くらいで寝てます😊

同時に寝かしつけるのは何度か失敗して、長女が眠いのに寝られなくなっていたので、次女を先に寝かしつけることにしました。次女をスムーズに入眠させるため、夕寝の時間とタイミングだけ気をつけてます!

  • ままり

    ままり

    やはり別で寝かせているんですね😮💡
    二人とも10分かからないって素晴らしいですね🥺
    我が家も上の子はお昼寝しない時もあって、その時は17時台に寝てしまいます😂💦
    でもうまく慣らしてお昼寝なしで寝かしつけ5分くらいにするのも一つの手ですね🤔
    回答ありがとうございます!

    • 8月31日
はじめてのママリ🔰

3ヶ月と2歳9ヶ月育児です。

まさにその状況で、20時から今も夫が格闘中です。
毎晩2時間かかるという部分、超共感です!!!!

夫の仕事が早い時は私が添い乳で下の子、夫が上の子を寝かしつけますが、話してばっかりなのがうるさいのか、2人ともまあ寝ません!!!

ドリームシアター買うか検討していますが、もう一回見たい攻撃に合い、余計に寝なくなることを恐れています…。安くは無いので悩みます。

毎日夜がしんどいですよね。
いつまで続くのでしょう…

アドバイスではなく恐縮です。。。

  • ままり

    ままり

    おぉ!同じですね🥺お疲れ様です!
    ドリームシアターやっぱり検討してますか?私も寝てくれるなら…と思いますが同じく安くないのでそれで寝なかったらと思うと😂
    我が家は夫が帰ってくる時間がバラバラで、寝かしつけ中に帰ってきて一からやり直しのパターンもあり連日23時とかになる時もあります😂

    すんなり寝てくれる日が来るといいですね🥺

    • 8月31日