※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

新生児の入院費用について、健康保険証がない場合の医療費の戻りについて相談です。

総合病院で出産入院中に新生児の赤ちゃんが小児科入院になり、わたしの医療費や入院費の他に赤ちゃんの入院費もかかりました。
赤ちゃんの保険証がなかったため、実費で全額2万ほど支払いました。
市役所の子ども医療の案内に出生から30日以内と書いてあるのですが、赤ちゃんの健康保険証が間に合わなかった場合は、医療費戻ってくる手続きも出来ないってことですよね?😭?

コメント

じろきち

もううろ覚えですが私の住んでいるところでは30日すぎて保険証提出しましたが大丈夫でした!
申し込み?が30日以内じゃなきゃいけなかったような気がするので早めにやったほうがいいです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてくださってありがとうございます✨👏申し込みというのは医療費戻ってくるための申し込みってことですかね?💦

    • 8月26日
  • じろきち

    じろきち

    私の場合早産で息子が入院だったのですが養育医療(だったかな?)を申し込みしてと言われ市役所に行きました!
    医療費が月上限500円になるもので先に払っても後日戻ってくるやつでした!

    • 8月26日
がーこ

私は子供が生後5日から違う病院へかかり総額7万円くらいかかったのですが、支払った病院で全額返して頂けました。大きな病院だったからかも知れないし、返金出来る期間などは病院にもよるので、一概には言えないですが💦💦
1度病院へも聞いてみたら良いかなと思いました。