※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

自己破産を検討中ですか?

自己破産した方がいいですか?

来月で生後5ヶ月になる子供、私22歳、旦那24歳です。
現在は旦那の収入のみで暮らしています。
私が数年前に交通事故に遭いその慰謝料が2ヶ月前に入り、債務整理をした弁護士さんに150万+遅延損害金を一括で支払う事になりました。
弁護士さんから支払い総額が確定するのは2〜3ヶ月かかると言われましたが、その2〜3ヶ月の間に旦那の車に車が突っ込んできて旦那の車は廃車になりました。
旦那の車は年式が古いのと、走行距離10万キロ以上なため保険金は30万しか出せないと言われました。
弁護士を雇いましたが、弁護士も30〜40万だと…
事故にあってから2ヶ月半、まだその保険金は入金されていません。
旦那の仕事は車を使う仕事なので、急いで車を探さなきゃいけなくて中古の軽を50〜60万で一括で買いました。
そのあと、旦那が仕事で健康診断受けたときに病院から癌の可能性があると言われ通院していたらどんどんお金が減っていき…
しまいには手元にいま100万しかありません。
けど、多分もう今月か来月には一括で返済する予定になっていて…
分割で支払うお金もありません…
その債務整理をした弁護士さんに連絡したら担当者が今日いないから明日連絡すると言われました。
その間に他の司法書士の方に相談したら、分割で支払えないなら自己破産がいいかと思いますと言われました。
任意整理と自己破産は準備をして頂く書類が多いか少ないかの違いですと言われました。
私の名前で現在任意整理していて、車の名義は旦那です。
賃貸マンションに住んでいます。
それを伝えたら、車は無くなることは無いと思いますとの事。
そして多分自己破産したら50万くらいの支払いで大丈夫と言われました。

これは自己破産した方がいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

もともと滞納してたなにかがあったということでしょうか?
それを払えずに、一括で請求されたということですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クレジットが払えなくなり債務整理をして…っていう感じです。
    債務整理で月々4万ずつ支払う予定でしたが、私の慰謝料が入ったので一括で支払いたいと弁護士に伝えました💦

    • 8月23日
はじめてのママリ🔰

まだお二人は若いので
ご両親が働いてたりする?と思うのですが両親に頼むことは無理なのでしょうか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お互いの両親は共働きですが、私の両親は貯金が一切ない生活なので頼ることはできず、旦那の両親には今までたくさん助けてもらったのでこれ以上助けることは出来ないと義両親に言われました💦

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    借金が200弱ということで、
    全部でかき集めて130万円あるな、
    残りは頑張って働いて払ったほうがいい気がしますが、、、
    自己破産すると
    漢方に名前とか住所?とかのりますし、、、。嫌じゃないですか?

    残りの70マンちょっと払うだけでなんとかなると思うのですが💦

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    任意整理だと官報には乗らなくて、自己破産だと載るという事でしょうか?😣💦
    毎月払えるお金がないので、分割が厳しいんです…😢

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    任意生理だと
    利子をぬいて、分割で支払う?って感じで、
    自己破産は、
    生活最低限の生活を強いられるので、
    何かしら差し押さえとかになったり
    そもそもその貯金の100万円も没収された気がします。
    自己破産が官報に載ります。
    調べてみるとわかりますが、
    官報に名前とか住所とか色々個人情報載ってますよ。
    最近はコロナで多いのかもですが。
    結構マニアな方とか
    みてますよ。職場の人とかもみてる可能性ありますし。
    友人、知人だってみる可能性もあります。

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結局その100万も取られてしまうのですね…
    さっき電話で話した司法書士の女性には、50万だけ支払って残り50万は貯金で残ると言われたので😱💦
    調べてみます…

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、100超えちゃうと取られます。
    自己破産するにもお金を弁護士さん?だか裁判もやったりするのでそういうのでなくなると思います。

    あと財産になるようなものも没収されます。
    任意生理よりも、自己破産はかなり制限されます。
    まだお若いので自己破産しても
    やり直しは効くとは思いますが、
    プライバシーもないのであまりお勧めはしないです。

    分割で支払いが厳しいのであれば、
    もうどちらかの実家に住まわせてもらうそして、任意生理の分割の費用支払うが一番良いのではないでしょうか?その分家賃とか浮きませんか?

    にゃろさんは、働かれてますか?
    自己破産するまでを考えるほどお金がないのであればパートでもなんでも働いたらいいのでは?と思います。


    産後まだ4ヶ月で働くのは大変かもですが、
    私も二人目は産後4ヶ月?で働きに出てます。
    別にお金がないわけではないですが、
    将来を見越してです。
    わたしが23なので多分同年代だと思いますが、
    お若いので無理はできると思います。

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね…
    たしかにプライバシーは大事なので😢💦
    どちらかの実家に住む事も出来ません💦
    全く頼ることが出来ないので💦

    いま仕事を探しているところです。
    ただ子供を預かってくれる人がいないので保育園などを探していますがなかなか見つからず…

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦

    わたしは旦那の休みの日に
    預けて10-17の週2回ほど働いてます。
    旦那さんのお休みはまったくないかんじですか??
    もしくは、夜中旦那さんにみてもらって、働くとかは無理でしょうか??💦

    保育園だと、小規模とかまずは狙ってみてはどうでしょうか??
    割と小規模だと入りやすいとかあると思います。

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日曜日のみ休みですが、突然仕事が入る時があるので…
    旦那の仕事は朝早いので夜中見ることは厳しいです💦

    小規模の保育園、探してみます…

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこはもう、お金ない以上協力してもらうしかないと思います😣

    あとは、保険屋さん?とか、
    半分保育料出してくれたりすると思います!(提携してる認可がい保育園などあるはずなので。)
    認可保育園でも、
    暮らせないほどの収入から保育料安いと思いますよ。

    あとは、日払いで働くとかですかね。
    週一だと採用してくれるところ少ないと思いますが夜勤とかだと採用してくれたりすると思います!

    車の免許お持ちとかだと
    デリバリーのバイトもできると思います。
    わたしも一人目産後は稼ぐのに手っ取り早いので働いたました。時給はかなり高かったです。

    • 8月23日
はじめてのママリ🔰

慰謝料が入ったが、その慰謝料で50万ほどの車を購入して、現在100万しか手元にない。

今後の収入はご主人の給与と保険金の30万。
30万は交通事故(ご主人)を担当した弁護士に支払い予定。

つまり、手元の100万では債務整理を担当した弁護士への支払いができないため、自己破産した方がよいか、という質問であってますか?

100万に満たない金額での自己破産はお勧めしません。
不足分の分割支払い交渉が一番よいと思います。

ちなみに150万の請求がきている債務整理はご主人がされたのでしょうか?
それとも奥様ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うまく伝えれずすみません…
    旦那の車の事故の弁護士に払うお金は0円です。
    今100万あるのと、近々車の保険金が30万くらい。
    なので貯金には130万という事です💦
    借金は多分200万近く、200万超えるかもしれません…
    私が債務整理をしました💦

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    借金は弁護士費用以外にどのような種類のものがあるのでしょうか?

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    借金はこの150万+遅延損害金(多分200万近く、200万超えるかも)のみです。

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それならご理解くださるかと思いますよ。
    200万を払えないから自己破産されたら、弁護士の方も困ると思うので、分割してくれるかと☺️

    自己破産されずに分割にされて、奥様もすぐに正社員で働かれたら、不足は70万くらいですし、2年もあれば返せると思いますよ!

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分割しても毎月支払えるお金がないんです…
    なので自己破産しかないのかな?と思いまして…

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今ご主人の給与で生活はできるんですよね?
    奥様が働かれたら、+の収入になるので払えるのではないでしょうか?😊

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が働いたら多分+になるかと…
    保育園の保育料によりますが💦
    こういう状況になってるの自分だけじゃないかと思ってもう絶望です…

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご主人がお休みの日に働くのは難しいですか?週一でも2-3万になりますし、分割で払うのは可能かと💦

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コロナのせいか週一だけ働ける場所探していますがなくて…
    もう一度探してみます💦

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他の方への回答も拝見しました。認可保育園や小規模保育園、企業主導型保育園への一時保育は問い合わせをされましたか?受け入れ可能かもしれませんよ✨
    他の方への回答も読みましたが、ご主人が朝早い、緊急で仕事が入る...かもしれませんが、そこはご主人に協力してもらわないといけないかな、と思います😅

    自己破産のデメリットは大きいですし💦
    在宅での仕事や夜勤など、稼ぐ方法も探せばあるかもしれません😭

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    認可保育園のみ見学に行きました💦
    保育園の先生が信用できず(近所の保育園は虐待してると有名)、他のところはどうなんだろうと心配で…
    こんな事言ってられませんが…
    子供のためにも夫婦で協力してやっていくしかありませんよね…
    夜勤をする方法もありますね、

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頑張ってください😊70万なら返せると思いますよ!

    • 8月23日
はじめてのママリ

ご自身が自己破産したくて誰かに背中を押してもらいたくて書き込んだように感じました。
正直自己破産したら簡単かもしれませんが後々また自分の首絞めることになります。賃貸ももっと安く狭いとこにひっこうそうと思っても自己破産している人にはほとんど傘ないと思うし、みんながこんな方法あると提示している方法をなんとかして頑張った方が良いのかと思います

はじめてのママリ

仕事は探せばいくらでもあると思いますよ。保育園が空いてないなら自宅で出来る仕事とか…ご主人がお休みの時にでも自宅で仕事したらどうですか??
厳しい言い方かもしれませんが、そんなに若くて、専業主婦で、、クレジット払えなくて債務整理て…💦私なら自分で作った借金なら自分で返します(ご主人ならすみません…)

みかん

旦那さん、自営業ですか?
自営、会社員、いずれにせよ、給与を上げるために転職、とかはできないでしょうか?

あと、そのような状況なら、コロナでなければ、奥様が夜の数時間、スナックみたいな所で働くのもアリかとは思うのですが、おそらく今は難しいかもですね、、、
「託児所付き求人」で調べたり、
日曜に働くなら、すきま時間に働ける、「タイミー」というサイトもあるので、見てみては?

もともと借金がある状態で、「今は旦那の収入のみで暮らしている」とありますが、つまり暮らせて無かったのですよ…

司法書士は弁護士さんとは別の事務所ですよね?
それは、そこが儲けになるから自己破産進めるんでしょうけど、
弁護士さんの明日の回答をまず聞いてみた方がよいと思います。

鬼のパンツ

自己破産するよりまだ手があると思います😧💦
とりあえず、旦那さんがお子さん見れないならどちらかの実家に頼るしかないです。
ここで自己破産したらまたきっと同じこと繰り返してしまう気がします。
私の友達がやはりクレジットリボ払いで払いきれなくて何度も親に泣きついてる子がいます。
何度言っても繰り返してしまうのでクレジットは持たないで現金で家計管理された方がいいと思います。
保育園も一時保育もありますし、収入が少ないのでしたら認可は保育料安いと思いますので保育園に入れて働けば時間はかかりますが返済可能だと思いますよ!

ちゃんち

自己破産について詳しくないのですが…
私がお金にルーズでヒーヒーしてた時期があります。
旦那の仕事は朝早く夜遅くですが短期集中!と説得させてコンビニ夜勤を22〜6時まで、22時に間に合わなくて24時からだったり2時上がりだったりと旦那の仕事に振り回されましたが🤫週3くらいで多いと月9万はいけます。保育園に預けるお金が勿体無いしすぐには探せない、とにかく今の生活を立て直したい一心で日々寝不足でしたが頑張りました。今だけでも頑張りませんか😫?
これから家建てる、車買うってイベントあると思います。人生まだ長いですし今とりあえず踏ん張りませんか🥺?

初めてのママリ

やるなら任意整理ですね。
支払い義務はありますが、
車などは取られません。

それか、足りない分旦那さんの名義で借金するしかないと思いますよ。
自己破産よりはいいと思います。


癌のかのうせいがあって〜の話は、
家族で10万超えてたら医療費返ってくるのでそれは年末にしっかり、届け出して、

ちなみに、最初の責務整理はなんでですか?
交通事故にあった被害者で
訴えたってことですよね?
お金ないのにどうして…💦
保険に弁護士のやつ入ってるならまだしも💦

かな

いままでクレジットカードでずるずる延滞してきたのは、どういう理由でしょうか?

生活費が足りないということですか?それともなにか衝動買いしたとか、、

いずれにしても、現状で旦那さんのお給料で足りてないのに
働けないとおっしゃるなら、
自己破産したあとも、生活できるのでしょうか?

自己破産すればたしかに目の前の借金からは解放されますが、
でも元を正さないと闇金に手を染めることになりかねません。

自己破産したあとはブラックリストに乗りますから正規の場所からはどこからも借りられません。そうすると、自己破産したあと、お金がなくても闇金からしか借りられません。

それに、自己破産して車が没収されたら、旦那さん仕事できるんですか??
もっと路頭に迷う気がするんですけど。。。

保育園や預ける場所がない、というのは地域的にですか?今どきコロナと待機児童問題が騒がれて、東京の激戦区以外は比較的保育園の空きがありますよ。
(どこの地域が存じ上げませんので断定はできませんが、、)

ヤクルトとか、生保レディは保育園つきの場所をよく見ます。

あいうえお(23)

弁護士にお金使いすぎだと思います。任意整理でしたが法テラスを利用してすごく安く分割もしてくれましたよ。