※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハナ
子育て・グッズ

コロナの影響で子供たちの楽しいイベントが中止。子供の成長を楽しみにしていたけれど、今は我慢の日々。大切な思い出が作れないのが辛い。修学旅行も中止で悔しい。終息を祈るばかり。

コロナにRS...
本来なら海にプールに夏祭りに花火大会。
公民館で縁日。幼稚園では夕涼み会‥?(私の頃はあったなぁ)

まだ私の子供は1歳と0歳なので特に困ってないですが
3歳くらい〜小学生 青春したい年頃の中高生。
やりたいこと、行きたいとこ、全部我慢 我慢😢😢
それが何より、可哀想といいますか、無念?
ごめんなさい、語彙力が無いです。😅


私が幼き頃、夏の海水浴旅行。
旅行先で縁日やってて色んな県から来てる子達が沢山いて、ヨーヨー釣りやお菓子貰ったり。
ビンゴ大会で1等賞や浜辺でかけっこ大会やったなぁとか。
親族みんなでBBQ。
中学の頃は友達と地域のお祭りいってカッコイイ先輩いてキャー♡とか言ったり。
高校の頃は彼氏と初の花火大会〜♡等々。

それが出来ないんだもんな。と思うと悔しいですね💦
オリンピックや甲子園、大会‥色々開催出来た!事は
喜ばしいなのでしょうが、
私達親としては小さな思い出が作れないのがなにより辛い。
本来、遊びまくって日焼けしてって思い出なのに
家でなにしよう。。ってなってるのが寂しいですね。


因みに年の離れた弟がいるのですが
延期に延期で9月に中学最後の修学旅行を控えてますが
多分中止でしょうね。
中学の修学旅行なんて私、今でも覚えてて楽しかったのに悔しい💦💦


なんでこんな世の中になってしまったのだろう。
テロですか?笑
バイオハザードの世界ですよね、ゲーム好きでしたけど‥


終息を祈るばかりです。

コメント

ありす

本当ですよね…
あの時は何も出来なくて大変だったよね〜!って笑える日が1日も早くくる事を願ってます😢

deleted user

本当に…息子もこの夏5歳になり、楽しいことを楽しめる年になってきたというのに、全滅です…😇

幼稚園も遠足は去年なんとかいけた1回のみ。(本来なら年中の1学期までで5回くらいある。)
参観もなし、イベントらしいイベントがないままの幼稚園生活。

本当に、早く終息してほしいです。

おまま

本当に子供達にとっては特に楽しいイベントごとがなくて悲しいですよね…🥲
うちの子の保育園もイベントは全部中止になってしまい…
兄弟2人の活躍を楽しみにしていた、来月予定の運動会もなくなり…私が落ち込んでいます😭