※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
妊娠・出産

里帰り中で34週4日。昼寝後、お腹が痛み、張りを感じるが、赤ちゃんは動いている。出血や破水はなく、焦っている。後期にこのような経験があるかどうか知りたい。

現在里帰り中で34w4dです。
8/20で待機期間から2週間経ちます💦
予約しているのは8/24です。。
全く何もなかったのですが、
お昼を食べてから昼寝し
起きたあと、30分ほど
胃の下?お臍の辺りが
すごく痛く、お腹もかちかちに
張りました。
こんなの初めてです。
いま徐々に収まり
10分経ちますが
なんかまだ下腹部や腰の辺りが
だるーくずーんと痛いです。。
ぼんやり痛むといいますか。。
おなかの張りはいまはなく
赤ちゃんも動いてます。
食べすぎと寝起きによる
単なるお腹のつり?
でしょうか(>_<)

冷や汗をかきました💦

出血や破水などはありません。。


いま何か来たところで
二週間たっていないので
受け付けてもらえないでしょうし
焦ってしまいました😭

後期になると、皆さんこのようなこと
経験したことはありますか??

コメント

deleted user

1人目の時は里帰り後1週間で張りと腹痛がひどく、出産する病院に連絡を入れたところ、早剥の疑いもあるのですぐ来てくださいと言われて行きました。
結局早剥ではなく切迫だったので一晩入院で様子見てあとは自宅安静指示でした。
ちなみに都内から地方への里帰り、当時は地元での感染者は累計一桁台だったので受診を躊躇しましたが、結果的に電話して切迫が分かり良かったと思ってます。
なので、病院に電話するだけでもしてみるのが良いかと思います。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ありがとうございます😢
    もう少し様子を見て
    なにか変わったことが出たら
    電話したいと思います😭

    • 8月17日