※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

完全同居で、自分たちの部屋は寝室のみの場合、夜の夫婦生活は子供が寝…

完全同居で、自分たちの部屋は寝室のみの場合、夜の夫婦生活は子供が寝てから同室でするしかないのでしょうか…
皆さんどうされてます?
リビングも一緒で、一階に曽祖母と私たち、二階に両親が寝ています。
隠れる場所がない。

コメント

はじめてのママリ🔰

完全同居で、寝室のみです✋
子供が寝てから隣でする感じです😂😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね。うちは子供が2人で上が4歳なので、そろそろまずいかなと思うのですが、できそうな部屋がないんです。

    • 8月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんと2人きりで出かけたりする時間はないですか?🥲

    • 8月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    預けてお出かけとなると、本当に必要を迫られた買い物などしか無理です。(子供2人が元気すぎて預ける両親に申し訳ないため)

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうですよね😔

    やはり寝てから同じ部屋でするしかないと思いますね、、🤥

    • 8月16日
ブルブル

4歳の子は、祖父母や両親の所に寝に行ってもらうよう促すのは無理ですか?
あとは誰か連れ出してくれるタイミングでとか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なかなか両親とは寝なくて…
    夫が単身赴任なので、夫婦生活が多い方ではないのですが、それでも子供が気になります💦
    子供が2人とも元気なので、なかなか両親だけに預けるというのはできなくて…しかもコロナが流行ってるから、夫婦でホテルなどにも行けないし、困ってます。

    • 8月15日
ゆか

うちも今そんな感じです😂

旦那に、早くマイホーム欲しいって言ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりマイホーム作るしかないですよね😂

    • 8月15日