※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんの右腕が曲がって大泣きしました。病院に行くべきか悩んでいます。

新生児の育児中です。今朝哺乳瓶で授乳していた時に、終わった後に、赤ちゃんの右腕が抱っこしていた時に背中の方に曲がっていたことが分かりました。
手の届かないとこにあった携帯のアラームがなってしまったので、途中で哺乳瓶を数秒外し、抱っこをし直したといった経緯だったんですが、その際に今までにない大泣きをしていました。
結局、また哺乳瓶を咥えさせたら泣き止んで、飲み始めました…。
でも、右腕が骨折、脱臼して大泣きしたのではないかとも不安です。
今のところ、問題なさそうに動かしたり、モロー反射も見られるのですが、病院に行った方がいいでしょうか…。行かなくても様子見でいいでしょうか…。
ここで聞く話でもないかもしれませんが、お手柔らかにお願いします。

コメント

ことり

途中で哺乳瓶外されたから泣いた可能性はないですかね??
すぐ泣き止んで動かしてるなら問題ない気がします😊

🐻太郎

今泣いていない、動かしている、自然に出るモロー反射があるのであれば、大丈夫だと思います!😆
同じようなことでめちゃくちゃ心配したことありましたが、赤ちゃんは柔らかいから意外と大丈夫次から気をつけてね!って医師に言われました😭✨

ママリ

骨折、脱臼していたら泣き止まないくらい痛いと思うので、泣き止んだなら大丈夫だと思いますよ!
哺乳瓶を外されて飲めなくなると思ったから大声で泣いただけかな?と☺️
赤ちゃんって体が柔らかいから、そんなに曲がってて大丈夫?!てことがあっても骨折はしにくいかと。
脱臼が心配なら数日様子を見て変わりなければ大丈夫かな?と思いますが、あくまで素人判断なので💦