※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫婦セラピー受けたことある方いらっしゃいますか?モラハラメンヘラDV、…

夫婦セラピー受けたことある方いらっしゃいますか?


モラハラメンヘラDV、女を見下す旦那に悩んでます。(AB型)
妊娠期から我儘で横暴で理不尽な所があり我慢してましたが出産のホルモンの乱れで私が我慢できなくなって言い返すようになり喧嘩ばかりで、すぐ離婚だ裁判だと騒ぎ出し、手も3回でました。
私も我慢出来ずに酷いことを言ってしまう自覚はあります。
予定日1日前には俺の子かDNA鑑定すると言われ、産後1ヶ月では、裁判で親権を取る。と非道なことを平気で言う旦那です。
必死で産んだ母親にかける言葉ではありません。

仕事から帰ってきて、部屋が荒れていた時に〇ねと言われ、誰のおかげで生活できてるんだとか、ニート、お前なんかいらない、家政婦とベビーシッター雇うと罵倒されました。
旦那は飲み屋を経営しておりお酒が入ってる時です。
相当外面が良くて私にだけ強いです。
普段は育児も協力的で家事も気分で手伝ってくれたり優しい人だと思うのに二面生に心がついて行きません。
たまに謝ってきたりもします。

赤ちゃんのお世話に余裕が無くなって家の事が疎かになると(家の事と言うよりも旦那のお世話)俺は仕事して家に金入れてるんやから家事はちゃんとやって。と言われます。
赤ちゃんがいるから(旦那のお世話)完璧には出来ないよと説明しても、俺なら家事も育児も完璧にやれる。なんで出来ないか分からないと話が通じない宇宙人。
やってみてから言いなよと言うと、なら俺と同じだけ稼いでこいと言われる始末。
あまりにも誰のおかげで生活できてるんだと言うので、なら誰のおかげで働きに出れてるん、私が赤ちゃんのお世話しよるけんやろと言うと、ベビーシッター雇うと言われます。俺なら1人で育てられると常に言います。自分は誰からも必要とされてないのかもと思うようになり、動悸もします。
私が赤ちゃんから離れる選択肢はありません。
因みに私は育休中です。
本当に嫌いになりそうです。
その癖愛情に飢えてるタイプで、私が旦那に優しく出来なくなって、旦那もさらにヒートアップする悪循環です。

酷いことを言ってしまい、止めましたが家を出ていきました。
10日ほどホテルを取ってるらしいです。一瞬赤ちゃんに会いに帰ってきました。
別居、離婚、弁護士雇うと騒いでましたが何とか必死で本気で謝って落ち着かせました。また何かあれば騒ぐとは思います。
好きな気持ちも残ってるし何より赤ちゃんが大切なのでこの先何とか家族でやっていきたいのですが、夫婦セラピーとか行った方がいいのでしょうか。相手の価値観は変えられないので、私が変わらなきゃという気持ちです。お互いに感謝の気持ちが足りなかったんじゃないかとも思います。
情緒不安定なので個人的にも精神科に行こうと考えましたが、もし親権で争う日が来た時に不利になるんじゃなないかと不安で悩んでます。
私も追い込まれてますが、旦那も苦しんでると思います。

長くなりまとまりなくてごめんなさい。
アドバイス下さると幸いです。

コメント

mi-eighter

ごめんなさい。私なら離婚一択なのですが…。
お母さんがそんなふうに扱われているのを見ながら育つ赤ちゃんにも悪影響です。。

もし今、離婚、裁判したなら間違いなく母親が勝ちます。
育休中との事なので仕事もありますし、大丈夫です。
私もモラハラ夫(お酒が入ると暴力もあり)と暮らしていましたが耐えられず離婚。
今めちゃくちゃ幸せです!!毎日苦痛なく子どもと3人で楽しくて仕方ないです(笑)
うちも「お前がおかしいからセラピー受けろ」と言われ連れて行かれ夫婦で受けましたが何も変わりません。むしろ嫌悪感が増しました。

とりあえず、された事言われた事をメモしましょう。日付、時間も書いてくださいね。

はじめてのママリ

夫婦セラピーは受けたことはないですが、同じく夫婦関係に悩んでいる時に受けようか悩んだことはあります
あと今はカウンセラーになろうと思ってます

産後クライシスって感じですよね
私的には離婚しないで上手くいって欲しいと思います
今は産後3年未満で離婚する人が多いですし

客観的に見て旦那さんの行動は支配欲強くて毒親育ちの愛着障害あり試し行動強め、メンタル弱い感じで赤ちゃん返りの真っ只中。
質問者さんは育児疲れとホルモンバランスの崩れで心身共に良くない状態ですよね
そんな二人だから上手くいかなくて当たり前だと私は思います
悪い意味ではなくて
うちは子供が二人いますが、同じく上手くいかない時期が長かったです
冷静に夫婦を分析して上手くいかなくて当然なんだ、って思ったら何か力が抜けて
焦らないようにはなりました
お互いに感謝が足りないとゆうか感謝以前に夫婦の時間を取ることが出来なくて
しかもお互いに疲れてて相手を思いやることも知る暇も考える暇もないって感じだと思います

とりあえずは一時保育など、お子さんを預けるようにして、夫婦の時間を作ること、もしくは夫婦セラピー受けたいなら、旦那さんがその気になるまで、ご自身でカウンセリング受けてみるとか
やれることは色々とあると思いますよ
最悪、円満調停もあります
精神科に行くのが抵抗あるなら漢方外来に行って、漢方飲んで精神を安定させるとか

あと私的に、離婚だの弁護士だの言う人って、相手をコントロールする為の嘘だから
あんまり相手にしなくて大丈夫だと思います
でも疲れてる不安があるから、その言葉に振り回されてしまうんだと思います
旦那さんもお疲れみたいですし、少しずつでいいから夫婦休息の時間が必要だと思います

TOMATO

私も離婚一択ですね~
ここまできていたら立て直し不可能じゃないですか?
ちなみに血液型を記載するのは余計に感じました。
私もAB型ですが、同じにされているようで不快な思いです。

はじめてのママリ🔰

そんな手が出たり喧嘩ばかり、嫌なことがあれば話し合いでなく家出する旦那さんとの家庭で育てたいですか?
それだったらシングルでお母さんがニコニコしてる方が子供もいいのでは?
はじめてのママリさんは変わる必要ないと思いますよ。赤ちゃんがいれば家事が疎かになるのは当然です。

ははる★

私も同じ感じで離婚調停後、離婚しました。
直らないですよね。お子さんが小さいうちの方がまだ傷は浅いと思い決断しました。
子供の前での喧嘩はかなり心にストレスのようです。
お子さんを思ってるなら、旦那さんより子供優先で考えましょ😭

🦢

AB型関係ないですよ😱ABみんなそんなだったら世の中みんなABは離婚されてます😱
うちの父モラハラ虐待気質ですがA型ですよ笑

私も離婚に一票ですかねー、モラハラだし子どももそういう大人になりそうだし。やはり親から受ける影響が一番大きいと思うので、血液型というより旦那さんの親がそんな感じだったのでは??
証拠だけ録音して残しておきましょう。親権はよっぽどでなければ母がとれます。

deleted user

私もABのモラハラメンヘラ、男尊女卑な旦那がいて離婚前提に別居中です!
私は暴力はないですが、離婚しかないと思いました。暴力なんてあったらそれこそ離婚一択です!!
その旦那さんとセラピー受けても変わらないと思うし時間の無駄だと思います。
私も精神科行きました。冷静に考えてこの旦那と出会う前は精神科行くことなかったのにと思いましたよ💦

旦那の親もモラハラですごく、旦那はそんな親になりたくないと言っていて反面教師になったのかと思いました。ですがやっぱりモラハラ男です 笑

子供も同じようになったらや、この生活がずっと続くことを冷静に考えてみては??
洗脳時期はツラいです。洗脳から解放されると自分はこんなことで笑ってたんだとか自分自身を取り戻すことできました!

おっとっと

全文読みました。正直な感想、怖い人だな、と。
恐らくママも洗脳され気味のように感じます…。

普通なら手を出された時点でアウトです(笑)
私もモラハラ夫と離婚しましたが、常に私が我慢すれば、私が変われば…と努力をしていました。が、むしろ相手はつけあがりエスカレートしていきました。

相手は私たちが悪いと真剣に思い込んでいるので、何をやっても揚げ足取ってきたり重箱の隅をつつくようなことを繰り返します。
一緒にいてもずーっと責め続けられる未来が文面から想像出来ました…。

落ち着いて考えてください。
好きな相手に手をあげる→おかしい。普通は好きな相手を大事にします。
好きな相手を罵倒する→パートナーを見下す、つまり常に俺の方が立場が上だと認識している。

完璧な人なんて誰一人としていません。
旦那さんは自分のことを棚に上げて稼いでる方が偉い、仕事してるんだから家事育児はお前が完璧にして当たり前だと思っています。
とても危険な思考です。

私も同じように宇宙人との会話レベルで通じず、本当に私がおかしいのかと思い、本も読み漁ったしママリに相談もしました。そしたら全員おかしいよ、あなたは悪くない、モラハラだよ、と言ってくれました。
俺と同じだけ稼いでみろ!とも言われました。論点ズレまくりの会話ですよね。

旦那さんも何で上手くいかないんだろうと思っているのかもしれませんが、自分も悪いと思っていなければカウンセリングなんてきてくれないのては…と思ってしまいました。
離婚すべきだ!とは言いませんが、ママだって両親がいて、大切な娘なんです。自身がお子さんを大事に思うように、ママも自分を大切にしてあげてくださいね😭