※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちよこ
お金・保険

私立中学を受験する予定の方、理由があれば教えていただきたいです!

私立中学を受験する予定の方、理由があれば教えていただきたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

公立中に進学しましたが、授業崩壊など荒れていたためです。教師もやる気のない人ばかりでした。

主人が私立中で友人も良い人が多かったので。

deleted user

中高一貫教育に魅力を感じてます!中学生の頃から様々なことにチャレンジできますからね🥰
一番上の子は大学の附属に通っているため、もうすでに半分以上の肩の荷が降りた感あります✨

ママリ

本人の希望だからです。
私たち親はさほど望んでませんが、
本人が受験したいと3年生から塾通いですし、
(塾も自身でここと決めてきました)
学校の成績も、
誰に似たのかトップクラスです。笑。

だから、応援するのみ📣

deleted user

凄い田舎で行ける私立中学が近くにないため公立に進みますが、理想は私立でした。
小学校のクラスで子供の成績はトップクラスです。

従姉妹の子供が私立中学に入りましたが、やはり公立は個人の尊重が少なく個性を重んじてくれない。全てにおいて平均を求められ出来る子には手をかけず出来ない子に先生は付きっきり。先生の意欲も違うと言っており、凄く同感だなと思ってます。

私立中学受験できる環境の方が羨ましいです。

deleted user

未定ですが視野には入れています。
自分が中学受験で失敗しました😆
が、その挫折は大学受験には活きたと思います。
地方なので中高一貫男子校は、地元で仕事する上では卒業生同士のコネも強くて将来役立つかなと😊

ガオガオ

私も兄弟も中学受験しました︎☺︎

よかった面もありますし、もしかしたら悪い面もあります😅

でも私は今現在幸せにしてるので子どもたちも中学受験して欲しいなと思ってます☺️

はじめてのママリ🔰

子供の希望前提ですが、親としては視野に入れています💡
理由は、「勉強する事は恥ずかしくない。努力が笑われない環境にさせてあげたい」と思うからです。
私自身小中高公立で、中学の時将来のために部活と両立しながら勉強頑張っていたのですが、テスト期間になると周りは「どうせテスト勉強してるんやろ?」とか「なんでそんなに勉強するん?」とか訊いてきて友達付き合いが面倒でした💦
中学受験をすると、周りも同じくらいの学力や目標を持った子たちが集まると思うので、なるべく子供には良い環境で勉強をさせてあげたく中学受験を考えています😅